
コメント

たなか
枯れていきそうですね!
朝顔 葉が枯れる
でググって1番上に出てきた記事を読んでみてください。
要点だけ書き出すと
・枯れてる葉は取り除く
・水やりは1日1回、鉢の底から溢れるくらいたっぷりに
・朝の光は当てるべきだから、午後の太陽光と夕方の西日は強すぎるため逆に当てすぎると良くない、午前中は日に当てて午後は日に当たらないところに鉢を移動
毎日の鉢移動が大変ですが、復活するといいですね…!

ぽん
上の子達の時ですが、既に枯れてきてる子とかいました😅
連休あったりでお水あげれなかったりもあったので💦
そのぐらいなら、まだ他にも花が咲いてくると思うので...茶色とかに変色しちゃってる葉っぱは切った方がいいかもです🤔
-
ゆかちゃん
早速葉っぱを切ろうと思います!
- 7月19日

退会ユーザー
葉焼けだと思います
日光がある場所に置いてませんか?
32℃超える日は朝お水あげたら10時くらいまでな日陰に移動してあげてください
基本半日陰でいいと思います
息子の朝顔はモサモサピンピンです
葉は根元からとって捨ててください
朝と夕方(夜)お水あげ、土が乾いてたらいたらたっぷり葉水も
もしあれば栄養剤つかってみたらどうでしょう
-
ゆかちゃん
洗濯物を干す所に置いてあるので、直接日光は当たってないです!
栄養剤もやってみます!- 7月19日

すぬーぴー🐶
うちも温度が高くて、日光が当たりすぎて、葉っぱに元気がなかったです💦
日光が程よく当たるところに移動させたら元気になりました!
枯れた葉は取り除いて、1週間に一度栄養剤をあげてます💦
-
ゆかちゃん
枯れた葉は取りました!
栄養剤もあげました!
洗濯物を干す所に置いてるので、あまり日光が当たってないのが原因ですかね?- 7月23日
-
すぬーぴー🐶
うちは直射日光当たらないところに置いてありますー!
直射日光当たりっぱなしだと葉っぱがしなしなになっていたので💦- 7月24日
たなか
誤字
朝の光は当てるべきだから→朝の光は当てるべきだけど
です
ゆかちゃん
わざわざ調べてくださり、ありがとうございます🙇
やってみます!