※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の娘がお昼寝や寝る時に悩んでいます。同じ経験をした方、改善策を教えてください。

生後5ヶ月の娘がいます。
お昼寝時間が短かったり、
寝ぐずりがあったり、で悩んでいる為
お昼寝も夜と同じく暗い寝室で
寝かせるようにしているのですが
特に何も変化なく、30分で起きるし
寝る前は結局泣いてから寝ます🥲

同じような方いませんか?🥲
もしくは同じだったけど、こうしたら
改善した!などあれば教えて下さい🥲

コメント

きなこ

ねんね上手な子以外、みんなそんな感じだと思います🥲
子供は30分おきにノンレム睡眠ととレム睡眠が切り替わるから、30分で起きるのは超あるあるだと言われました!
うちも9ヶ月まで布団で30分以上寝たことないしすんなり入眠もしたことなかったです。。昼寝1回になった9ヶ月からは寝室で2時間とか寝てくれるようになりました!

ママは辛いですが、時間が解決してくれるような気もします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ねんね上手な子羨ましい…
    ネントレとか関係あるのでしょうかね…
    一応抱っこでうとうとさせて
    お布団で寝かせているのですが
    やはり30分で😂

    お昼寝も4回くらいあるので
    早く一回になって長く寝れるように
    なることを願うばかりです🥲

    • 7月19日