
児童扶養手当についての質問です。所得230万は給与所得控除後の金額で、その額に養育費の8割を加えても230万を超えると対象外ですか?
児童扶養手当のことでの質問です。
この表の子供1人のところなんですが、所得額の230万っていうのは給与所得控除後の金額ってことですよね?
給与所得控除後の金額が例えば230万だとして、それにプラス養育費の8割出した額が入った場合は230万超えるから対象じゃないってことですよね?💦
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
児童扶養手当の画像

shio-aka-kao
給与所得控除後の金額を数式に当てはめて計算していました。その金額に、養育費の8割を足していましたよ。
無理だと思っていたのですが、数百円でギリギリ制限内になったので、一部支給ですがいただけました。
一度相談に行かれると良いですよ
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
念のため相談してみます!- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 7月19日

はじめてのママリ🔰
昨年の税扶養が1人なら1人の所を見ますが、昨年の時点で子どもの税扶養が元旦那さんなら0人の所を見ます😊
扶養1人なら給与と養育費の8割を足して収入の目安が365万、所得230万以下なら一部支給です。
コメント