![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後一ヶ月半の赤ちゃんが急に便秘になりました。便が出ないけれど、食欲や体重は問題なく、おしっこも出ています。綿棒かん腸で促す以外に、他に出す方法はあるでしょうか?
生後一ヶ月半の赤ちゃんの突然の便秘について
生後一ヶ月半(49日目)の息子が急に便を出さなくなりました。それまでは1日に4回ほどしていたのと、おならのたびにちょっと出ちゃうみたいなのもあったのですが、7月16日の朝からおならと一緒に出ちゃうのがなくなり、その日の夕方に1回しっかりしたのが出たっきり、それ以降出ません。ほぼ母乳(夜寝る前だけミルク)です。昨日、綿棒かん腸してみましたが、私が下手なのか出ませんでした。
お腹はなんとなくはっているかも?くらいです。母乳の飲みはよく、むしろ昨日はいつもより飲んでいて、飲み過ぎで吐き戻しがありましたが、体重は増えすぎるほど増えています。おしっこもオムツが重いくらい出ています。夜は4時間半ほど続けて寝てくれます。ただ夜寝ながら身体を動かしてオナラを出してるので、やっぱり溜まってきてるのかな‥とも思います。
しかしサイト等をみるとこの時期、腸が発達して出にくくなるとか書いてあり、便秘ともいえないのかなと思ったり。小児ウイルスも流行ってるし‥できれば家で出してあげたく思ってます。
急に出なくなるのはやっぱり便秘ですよね?
お家で出してあげるには綿棒かん腸で促すしかないですかね?他にこれをしたら出た!とかありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1日1回出ていれば便秘にはならないので大丈夫ですよ!
綿棒かん腸もやりすぎはよくないので、数日でないとかでなければやる必要はないです🙆♀️
![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めー
うちの三女はチャイルドシートに乗ると必ずと言っていいほど出ます😂
座っている姿勢が踏ん張りやすいのかな?と思っています!
-
はじめてのママリ🔰
座ってる形!
ありがとうございます!
うちは車がないのですが、バウンサーがあるので今日のせてみます!- 7月19日
-
めー
バウンサーも効果があると思います!
早く出るといいですね😭✨- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 7月19日
![はち🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち🐶
なるべくなら病院行きたくないですよね😣
お気持ちわかります。
看護師さんから教わった綿棒浣腸のやり方ですが、まず、綿棒の先をオイルやワセリンで滑りを良くする。次に、綿棒の根本辺りまで入れる。最後にゆっくり気持ち大きめに円を書くように回す。綿棒の先が取れないように注意してながらゆっくりやってみることが腸にいい刺激を与えるそうです😊
あまりやり過ぎると腸が傷ついてしまうので要注意だそうです💦
あとは上の方のコメントの様にのの字マッサージやお腹をVサインの様に挟んで形で軽く下に押しながらやるとウンチが出やすくなります✨
うちも子供2人が赤ちゃんの頃すごい便秘で大変だったので少しでもお役に立てればと思います✨
ただ吐き戻しが増えるようなら病院で全部出してもらったら良いと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
腸が傷ついてしまうのはこわいですが、はちさんから教えて頂いた方法でもう一度綿棒かん腸してみます!
- 7月19日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
両足持ってあんよぽんぽんとかグルーっと回したり、お腹をのの字にマッサージしたり。
片手でお腹をぐいっと押して腸の働きを促したりしてその後綿棒浣腸でガス抜きしてあげると出やすいですよ。そんなに綿棒奥入れないと思いますし、流石に腸まで届かないですので大丈夫です🙆♀️癖になりませんしお腹が張ってるとしんどいので数抜きのために毎度やってました🙋♀️
5日目になると流石に病院で浣腸になります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!マッサージや綿棒かん腸やってみて、なんとか今日中にだしてあげたく思います。
これ以上は苦しそうなので‥!
ただ、どうしても出なければ5日目を目安に病院に行ってこようと思います!- 7月19日
はじめてのママリ🔰
7月16日が最後なので昨日までで2日間、今日でなければ3日間出てないことになります😰
はじめてのママリ🔰
3日出なかったら、綿棒かん腸してみるといいかもしれませんね!
うちの子が💩なかなか出なかった時は、お腹をのの字に書いて何回か撫でていたら出るようになりましたよ🥹!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
のの字を書いて何回かなでる!やってみます!