※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ジュニアNISAやつみたてNISA、80万新NISAについて相談中。子供の学費やジュニアNISAの銘柄についても質問しています。

かジュニアNISAやってますか?
来年私名義で80万新NISAに入れるのとでは違ってきますか??

私自身はつみたてNISAを先月くらいから月3万やってます。
今年の枠を使おうと追加で15万つみたてNISAに入れたと思ってたら間違ったらしく特定口座で買ってました💦
なのでつみたてNISAに15万とりあえず入れた方がいいですかね??

子供は小2で、学費としては学資保険受け取り300に加入してます。
80万は児童手当とかお祝いとか入れてる子供用口座あるので、そこから80万をジュニアNISAに入れようかを迷ってます。
やるつもりなかったんですが、無くなるからということでジュニアNISAの注目度上がってるしやった方がいいんかなぁと思いまして…

ジュニアNISAやってる方はどのこ銘柄買ってるかも教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ジュニアNISAしてる

はじめてのママリ🔰

ジュニアNISA今からやる

はじめてのママリ🔰

ジュニアNISAはやらない

はじめてのママリ🔰

つみたてNISAのみしてる

はじめてのママリ🔰

あと半年ほどですし、、
生涯で3600万(夫婦分)以上に投資に回すつもりがあるなら、今からやるのもいいと思いますよ。
我が家はすでにジュニアNISAと親のNISAだけで1200万くらい非課税枠を使ってます。
来年からのNISA合わせて枠が4800万以上になると思うと、数年前からやっていてよかったなぁと思います(全部埋める予定です)
ジュニアNISAではS&Pをメイン、ベトナム個別株やレバナスも買ってます。