![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洗濯機の乾燥機能が高額な電気代かかるため、タオルがバリバリになって困っています。乾燥なしでも使えるタオルにする方法はありますか?
タオルの洗濯について。
ドラム式洗濯機を使っていて毎日洗濯乾燥していたので、柔軟剤は使ってませんでした。(使わなくてもふわふわだったので)
春から海外生活が始まり、そこは家具家電付きが当たり前で、部屋のオーナーにお願いして乾燥機付きの洗濯機にしてもらったのですが、電気代がめちゃくちゃ高くて驚きました😭周りに聞くとやはり乾燥機使ってる家はめちゃ高かったです🥲多分海外製の洗濯機って日本みたいに節電とかないんですよね。。
なので乾燥するのを2日に1回にして残りは干そうと思うのですが、タオルがバリバリになります😣柔軟剤を買ってみてもバリバリ…どうしたら乾燥なしでもそれなりに使えるタオルになるのでしょうか😭
- りー(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![あきすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきすけ
節電で乾燥機かけないと固くて痛いですよね‥😂
とても面倒ですが、干す時にパンパンと30回振ると柔らかくなるのよ〜と、義母が言ってました。
実際に、義母の家のバスタオルはふわふわしてます。
ですが毎日やってられません😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
古いタオルはバリバリになりますよね💦この際一気に買い替える方がいいかもしれません😃
私もドラム乾燥機をずっと使ってますが、乾燥機にかけてるタオルはとても傷んでるので間違えて外で干すとバリバリで体拭けないです💦
-
りー
確かに新しくして持っていったタオルはまだマシな気がします!
乾燥機によって痛めつけられたことにより、乾燥機でなければいけないタオルになる…依存症みたいで怖いですね😂笑- 7月18日
りー
固いです😭
お義母さんすごいですね。それ、毎日やってるんですね🥹
柔軟剤関係ないんですね😏
久しぶりに使ったら匂いがきつくて嫌だったので使うのやめようかな…。