
コメント

キキ
出産おめでとうございます☺️ 毎日お疲れさまです! 私も母乳はよく出るほうでガチガチになりおっぱいが四角くなってました笑 私がしていた対策としては、飲ませる前に少し母乳を搾りある程度おっぱいを柔らかくして飲みやすいようにしたり、おっぱいを飲ませた後保冷剤にタオルを巻いて脇に挟み冷やしていました!乳腺を冷やすことで血流を少し落ち着かせるといいと助産師さんに言われて産後入院中からやってましたよ😌
2週間検診がもうそろそろあると思うので、その時に先生や助産師さんに相談してみてもいいかもしれないですね🥹

🌻
1人目が同じような感じで
飲ませる前に少し圧抜きしてから飲ませてました。
保冷剤必須です😂💦
-
ミカ
ありがとうございます😌同じような方いて頑張ろうと思えました!保冷剤はどこにつけてましたか??🧊
- 7月19日
-
🌻
脇のところ(おっぱいの側面)です!私の場合そこが詰まりやすかったので😭- 7月19日
-
ミカ
詰まりやすいところですね🥹今日授乳後冷やす実践したら体も気持ちも少し楽になりました😊
- 7月19日

4児のママリ
ガチガチで飲みにくそうなときはあげる前に少し絞ってましたよ😊
-
ミカ
ありがとうございます😌搾って柔らかくしてあげて飲みやすいおっぱい作ってあげます🥹
- 7月19日
ミカ
ありがとうございます☺️
四角いおっぱいわかります!私もなってます😂搾乳と冷やす方法試してみます🥹母乳は搾乳や授乳中以外でポタポタ落ちてきてたりしましたか??
明日2週間検診なのでアドバイスもらってきます
キキ
ポタポタ落ちてきてましたよ🥹 体温が高くなった時(特にお風呂中)はこれでもかという程溢れてました、、温かいものを食べた時も溢れやすかったので外出するしないに限らず母乳パッドは必須でしたね、、 それに右乳を飲ませてる時に左乳から溢れて、左乳を飲ませれば右乳から溢れてって感じが毎回でした笑
あまり飲まないからと言ってお腹いっぱいになるまで長い時間飲ませているとその分母乳が作られてしまうみたいで、片乳5分~10分と時間を決めてました!それを2往復くらい交互に飲ませて、出来るだけ長い時間刺激を与えないようにして母乳造りを休ませてました😌 授乳直後でも溢れてしまう時は少し搾乳してました!
私の場合甘いものや脂っこいものを食べた時は特に母乳が作られやすかったりしましたが、段々と自分の体質などがわかって母乳管理?ができるようになってくると思うので、頑張ってください✊🏻
ミカ
詳しくありがとうございます😭大変な中乗り越えてこられて尊敬します🥹✨初めての出産でわからないことだらけだったので聞けてよかったです♩
甘いものや脂っこいもの気にしながら管理できるその時までキキさんのように頑張ります!!