※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MM
ココロ・悩み

実家が遠くて寂しい。友達や親に頼りたい。早くに遠くに住んで後悔。頑張れるか不安。

実家が遠くて寂しいです😞
道が空いてれば車で1時間半、混んでたら2〜3時間、
電車も1時間ちょっと。

地元の友達も結婚→妊娠を機にそれぞれ実家の近くに住むようになり、子供同士遊ばせたりしてるのをSNSで見たりすると、なんで早くにマイホームを遠くに買ってしまったんだろうと後悔しています。
買った時は、なんとかなると思ったし、地元にそんなに愛着ないし〜とか思ってたけど、子育てしててめちゃくちゃ寂しいし、親にも頼りたいことたくさんあるし、友達ともっと会いたいけど1人で頑張っています。。。

ご近所さんは実家が近い人ばかり。親が来てくれたり、行ったり。友達が来たりしてるのみて本当に病みそうです。
旦那に言ったら「まぁ普通は実家の近くに住むよね」と今更言う始末。。。

離婚か死別しか帰れないと思うと、このままここであと何年も頑張れるのかな😢😢😢😢

コメント

el

一緒です😱距離も同じくらいです😱💦親が、過干渉なのもあり望んでこの距離に住み、ここで家を建てたのに寂しいです😨(わがままですね😂)
私も、地元は大抵地元で結婚し、そこで家を建てて..って感じでSNSで交流見てるといいなぁ..ってなります💭
「家建てたからきてね!」って気軽に来れる距離でもないし😅
私は近所まわりもう空き家だらけで住んでてもジジババばかり😅子供会とかも、無いくらい子供も少ないところです😅
親と同居してる家庭、近距離でお迎え代わりにきてたりとか見ると、それはそれで大変なこともあるんだろうけど、羨ましくなっちゃいます🥺母は、定期的にこっちきてくれてて(月一)帰る時寂しい~ってなりますね🤣😰

  • MM

    MM

    全く同じです😭😭うちは親が過保護だったので、旦那がちょっと離れた方がいいんじゃない?って言ってて、たしかなぁと当時は納得してたのですが、やはり寂しくなります🥺

    ほんと!友達誘いづらい距離です😭独身で身軽な子はきてくれましたが、、、

    近いとそれはそれで色々あるんでしょうけど、友達も遠いと寂しさ倍増ですよね😭
    私ももっと親に定期的に来てもらうようにします😭😭

    • 7月18日
  • el

    el


    うちは母も運転できるので、金曜日の夕方(上の子が小一なので、学校終わり次第)🚃に乗って2人連れて実家帰って日曜日こっちに送ってきてもらったりとかしてました!
    (旦那がお迎えの時も🙆‍♀️)
    保育園の時だと平日お休みさせても良かったんですが小学校上がると中々.. でも保育園の時は下の子小さかったので😰🚃は勇気が無かったです。
    主さんも下の子もう少し大きくなったら、2人連れて🚃で帰るのもありかもです🙆‍♀️
    下の子そのくらいの時はお迎え来てもらって、帰りは旦那が迎えにくるとかで1週間くらい実家滞在して、その間友達と予定組んでバーーーッて会って充電🔋してました😊💦

    • 7月18日
  • MM

    MM

    あ、下に返信してしまいました💦💦

    • 7月18日
  • el

    el


    息抜きしないと無理ですよね..💦たまには実家に戻らないと😭💭💭私も孤独感でどうにかなってしまいそうで、下の子保育園に入れて上の子学童行かせて働くことにしてからは少しマシですか😥
    同じ境遇で頑張っておられる方がいることを知り少し救われます。がんばりましょうね😭

    • 7月18日
  • MM

    MM

    そうですよね😭ご近所のママ友もとても良い方達で恵まれているのですが、やはり昔からの友達は気心知れてる仲なので楽なんですよね🥺

    私は専業主婦なので、余計悩む時間があるんだと思います💦気が紛れればいいのですが。。
    実家遠い者同士、がんばりましょうね😭🧡

    • 7月18日
MM

それめちゃくちゃ良いですね😭
今はまだ上の子も電車が長くて辛いと思いますが、もう少し大きくなったらやってみます🥺
(でももうその前にキャパオーバーになったらどんなに移動辛くても実家駆け込みます笑)

はじめてのママリ🔰

私もそうでした😭
知り合いなんていないし😅

車で2時間、電車だと2.5時間くらいです。
ノリと勢いで6年前に家を買ってしまい、それも結婚して半年だったのでなんとかなる精神で。。。
後悔しまくりで、6年間引っ越してきてーってお願いしまくって今年の4月にマンション売却して、私の自宅から車で5分かからないくらいの中古マンションを購入し引っ越してくれました😭


親が近くにいる人ってこんなにメンタル違うんだなと思ったのでよくわかります😢
育児手伝ってもらえているならもっと絡なんだろうなぁと🥺
うちは毎週宿直もあるので毎日不安でした💦


旦那さん。普通はって。。。
もっと寄り添ってほしいです😭

  • MM

    MM

    ノリと勢い、めちゃくちゃ共感です😭
    なるほど、両親が引っ越してくるパターンもあるのですね!盲点でした!
    親が近くにいると安心感違いますよね、、特に宿直があるお仕事の方は尚更😭うちは泊まりはないですが、そう言う時に夜ご飯は実家で食べる〜とかめちゃくちゃ良いですよね。

    旦那は笑ってましたね。(笑)
    土日の休みにはいくらでも実家帰ったり友達と地元で遊んでいいよーとは言ってくれてます!そう簡単に引っ越しなんてできないですからね…

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

私もなんとかなると思ってましたが、出産してから更に孤独に感じて自律神経もおかしくなって話し合って家売って地元に引っ越してきました😅

  • MM

    MM

    引っ越せたんですね!1番羨ましいパターンです😂旦那さんもその方が安心って感じだったのでしょうか。。

    • 7月20日
ママリ(27)

ママリ拝見してて、同じ気持ちすぎてコメントさせて頂きました💦

私は実家まで高速使って2時間ちょっとです。
子育てしてると本当に寂しいですよね🥲
なんせ勢いで建ててしまったような感じだったので後悔しかないです。
旦那の勤務先的に仕方なかったのですが、、、

いつか鬱になりそうです😂

  • MM

    MM

    メンタルは大丈夫ですか?😭😭私はあの後旦那とも話し合って、「じゃあ引越しも検討する?」というところまで行きましたが、新しい引越し先でのことを考えると、今作り上げた近所の生活を手放す方が怖い…という結論になりました😢

    実母に話して泣いたりもしました😢
    無理に今の土地で頑張る必要はないし、定住しなくてもいい、と心に保険をかけて、友達と遊んだり自分の好きなことして、時間潰すようにしてます!!!

    • 9月16日