![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の男の子が1日中眠っているので心配。遊んでもすぐ眠り、起こすとぐずる。この状況で大丈夫か不安。どうしたらいいでしょうか。
生後5ヶ月の男の子を育ててます。
1人目で、すべてにおいてこれでいいのかなと不安です。
生後5ヶ月になってもミルクあげて、1時間30もすれば眠くなりぐずり出します。
なので寝かせるのですが、他の人のルーティン動画をみると、1日で2〜3回なので、かなり寝てる時間が多いなと思います。
夜は20:30には寝かせて朝の6:00に起床
そのあとまた寝落ちして7:30に朝散歩にいき、また眠くなり40分くらい寝ます。
ミルクの時間がきてミルクあげて、1時間ぐらい活動してまた眠くなるを繰り返しています。
こんなに寝かせて大丈夫なのでしょうか?
起こしておきたくて、手遊びしたり、テレビ見せたり好きなおもちゃで遊んだりしてるんですが、それでも限界に来るとぐずり出します。
どうしたらいいでしょうか
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
うちのこもまったくおなじです笑
すぐぐずり初めて目を擦ったりして指をしゃぶって抱っこするとねます😭
昼寝が短くなってくるとよく聞きますが、結構寝ます笑
寝ないよりはいいかなと思います☺️♡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く問題ないと思います😉うちなんて生後7ヶ月ですがわりとそんな感じです。
えっもう眠いの!?とかつい言っちゃったりしてます😅
4回くらいは寝る時もあります。お昼が一番長くて3時間半くらい寝てる時あります。
でも元気なんでそれでヨシとしてます!他の人のルーティン動画は、不安になるだけだしいいところしか見せてないと思うからあくまでも参考程度で見てたらいいと思います😀
朝7:30に散歩して、素敵な優しいママですね🥰
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!初めてのことでいろいろ分からなすぎて不安になることが多いんですけど、同じ人がいると安心します🥹
ありがとうございます!
ちなみに朝散歩は旦那に行ってもらってます笑笑- 7月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生後5ヶ月なら活動限界時間が1,5時間くらいですよね🤔
一般的だと思いますよ!
寝ないよりはたくさん寝てもらってママも休みましょう😁
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえてすごく安心です🥹
ありがとうございます!- 7月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も長いと夕方に3時間くらい寝たりします🤣
夜寝れる…?と思いますが、しっかり寝ます(笑)
私も1人目で何が正解なのかわかりませんが、寝る子は育つって言うので全然いいかなって思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
よかったです🥹
寝る子は育ちますよね!
すごい楽になりました!- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
色々これでいいのかなって不安になること沢山ありますよね🥲
お互い頑張りましょう☺️- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます🥹
育児ってこんなに大変なんだと日々思います🤣
頑張りましょう!- 7月19日
はじめてのママリ🔰
調べても昼寝なくなると書いてあったので😭
寝てくれるのはありがたいんですけど笑笑
いいのかなーと思いながら毎日寝かせちゃいます🤣