
コメント

りり
お腹の調子が悪い時はタンパク質をしっかり摂ると良いですよ🙌🏻
タンパク質はうんちを硬くする作用があり、下痢の時はタンパク質をしっかり摂ると早く治ります🌱
整腸剤は下痢止めではなく腸の働きを正常にするのが目的なので、べちょべちょでも出たら良いという感じかなと💭
目安量よりも多めにタンパク質を食べて、それでも治らなかったら病院でもいいかもですね🌸
早くよくなりますように🕊️
りり
お腹の調子が悪い時はタンパク質をしっかり摂ると良いですよ🙌🏻
タンパク質はうんちを硬くする作用があり、下痢の時はタンパク質をしっかり摂ると早く治ります🌱
整腸剤は下痢止めではなく腸の働きを正常にするのが目的なので、べちょべちょでも出たら良いという感じかなと💭
目安量よりも多めにタンパク質を食べて、それでも治らなかったら病院でもいいかもですね🌸
早くよくなりますように🕊️
「病院」に関する質問
愚痴です。長文ですが吐き出させて下さい🙇♀️ 私が具合が悪いとイライラしてる旦那に悲しくなります。 私はもともと頭痛持ちで低気圧の時はほとんど頭痛があり薬を飲んでいます。これは結婚する前からです。 また、出産…
素朴な疑問… 病院とか薬局とかで席空いてるのに 頑なに座らずにずーっと立って待ってる人って なんなんですか?笑 椅子に菌があるから信用できない的な? でも診察室の椅子は座るんだよね…? 働いてる側からしてもめちゃ…
10年前の28歳の時、不妊治療するにあたっての検査でAMH3.3でした。 当時病院の先生には低いと言われました。 今38歳になり、AMHってどれくらい変化しているのでしょうか?もちろん個人差はありますが1くらいですかね、、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
るる
ご回答ありがとうございます!
なるほど、タンパク質ですね😳
早速やってみます!