※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

おばあちゃんが貸したお金は、相手が自己破産した場合、返ってこない可能性があります。謝罪を求めるためには、弁護士に相談することをお勧めします。

私のおばあちゃんの話なんですが、

知り合いにお金を貸して(結構な額🥲)
借用書書いてもらってあったのですが、
月日が経ち、返して欲しいと言ったら
全く返してくれなくてどうしようもなかったから
弁護士に頼んでやってもらったら
弁護士から『自己破産』したみたいです。
と言われて終わりました💦

お金を貸して、相手が自己破産したら
もう貸したお金は返さなくていいんですか?

あまりにもおばあちゃんが可哀想で😱
せめて謝ってほしい。と思いました😑💦💢
詳しい方いますか?

コメント

deleted user

破産されるとどうにもなりません🥲

deleted user

破産後は厳しいですね😭😭

ままり

ほんと、酷いですよね😭💦
お金を貸すときは、あげるものと思いなさいと祖母や親戚に小さい頃から言われました😭💦
やはり100万単位で返ってこないことがあったみたいです🥹💦

はじめてのママリ🔰

多分自己破産したら
無理だと思います😣

自己破産というものも
審査がもちろんあり(何ヶ月間かは審査期間があると思います)
収入に対して返さなきゃいけない金額が追いつかないという判断がされないと自己破産には、ならないので
相当無理な金額を色々な所で
借りていたのだと思います。

諦めるしかというか
返せれないから自己破産したので
返ってこないと思います。

ただ、人としてせめて
個人間での貸し借りの場合は
自己破産してしまった事と
謝罪は直接するべきですよね……💦

ちゃん

自己破産は個人間の貸し借りでもチャラになってしまいますね…