※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産までの不安を抱える方がいます。皆さんは出産間近でどんな気持ちで過ごされましたか?

出産予定日まであと11日です。
今になって自分は痛みに耐えられるのかな😖とか
自分はおしるし、陣痛、破水どちらから先に来るのだろう。等
急に恐怖と不安になってなかなか心の準備ができません。
皆さんはどのような気持ちで出産間近過ごされましたか?

コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ

ずっとそわそわしてました!
その時がくればなるようになると思って過ごしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そわそわしますよね😞
    なるようになるですね💡
    もっとプラスに考えられるようにします✊

    • 7月19日
はじめてのママリ

なるようになるかな〜くらいでそんなに気を張ってませんでした。

無痛分娩だったからかな🤔かなり安産だったので寧ろ次気をつけて!って言われました。次の子すぐ生まれるから!と念押しされました。

私は、第二子で家で生まれました。母はおしるし陣痛破水が一気にきて救急車を呼ぼうとしたらもう生まれちゃったというかなりレアパターンです。流石に家出産は避けたいので陣痛きたらすぐ連絡しようとは思ってます笑

なにしろ出産は助産師、看護師、医師がフルカバーで支援してくれます
なんとかなるの気持ちで頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も気を張らないくらいでいられたら良いのですが、なんせ不安症でした😅
    1人目は無痛で、2人目は自然で考えているから尚更経験したことのない痛みが来るのではないかとオドオドしてます。
    そうですよね!
    やはりいざ出産の時にそばにいてくれるの人助産師さんや医師ですもんね!!
    心強いですよね😊
    ありがとうございます❣️頑張ります✊

    • 7月19日
ルイ

全く同じ気持ちです🥺
今回はなにから始まるんだろう...と不安になっています。。。

早く生まれてこの不安から解放されたい気持ちと、まだお腹にいて欲しい気持ちどちらもあり情緒不安定です☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ気持ちの方がいらして良かったです🥺
    1人目が無痛で2人目は自然なので陣痛という痛みがどのくらいなのか不安でしょうがないです。
    調べても痛みは人それぞれとわかっているのにも関わらず
    調べてしまいます💦
    お互いもうすぐお産が近づいていますね!
    可愛いベビーちゃんに会えるまであともう少し頑張りましょう😭♡

    • 7月19日
ママリ

私はまだ1人目なので
初めての出産は楽しみな気持ちが勝っていました!
ただあの痛みを1度味わっているので
もし2人目となったら不安になるかもしれません😣💦
でも結局なるようになるって感じになりますかね!
応援してます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    応援いただきありがとうございます❣️

    私も楽しみな気持ちは確かにありました😆
    1人目は無痛だったのもあって、軽く考えていました!
    無事に生まれましたがだいぶ難産でした...
    2人目は自然なので
    いくら経産婦でも気持ちは初産婦さんと同じですので頑張って乗り越えられればと思っています✊

    • 7月19日
はじめてのママリ

第一子が緊急入院からの促進剤で経膣分娩だったので、あれよあれよと事が進み気がついたら子宮口全開でパニックでした。正直、嘘でしょ、、ほんとにこの痛みに皆んな耐えてるのか、、って悶えながら唸ってました。せばまる陣痛の間隔ごとに次の痛みが来るのが本当に怖くて、ずっと目をつむってた記憶があります。

で、全然出産を楽しめなかったので。笑 次は余裕を持って絶対私のペースにしてやる!楽しんでやる!と意気込んでます😌笑 もちろん恐怖に駆られる夜などもありますが、朝になるとまた、もうすぐだ〜頑張るぞ〜となります☀️ 人生のうちの数時間なのか、数日なのか、分かりませんが、とてもレアな経験を今度はしっかり味わいたいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緊急入院からの子宮口全開はだいぶスピードが早かったんですね🥺
    相当痛かったのかなと思います。
    陣痛の痛みって時間が経つと忘れてしまうといいますが、本当に未知すぎて恐怖ですよね。
    不安ばかりだとお産も上手に進まないと思うのです
    私も出産というものを楽しめるように頑張りたいかと思います✊

    • 7月19日