
コメント

しおり
お風呂に入れてもビックリしなくなったので
4ヶ月になった頃にやめてみました(*^^*)

ばっち~ママ
沐浴自体1ヶ月でやめました⤵
-
rin
沐浴は私も1カ月で辞めました!
体洗う時、お湯びっくりする感じで泣きはしないから、どうしようかなと…😂🙌🏻- 2月8日
-
ばっち~ママ
泣かないのならタオルなくても
大丈夫じゃないですか?- 2月9日

mopiy🍼
1ヶ月でした( *´꒳`* )
怖がるようならかけてたげたらいいとおもいます😊
-
rin
今日試してみます!
少しでも洗濯物を減らしたいです…(笑)- 2月8日

ちゃもぽよ
1ヶ月半頃から一緒にお風呂に入っていますが、それからあててません。
-
rin
そおなんですね!私も試してみます!
ありがとうございました😊- 2月8日

まゆ
1ヶ月健診の頃には怖がらなかったのではずしちゃいました!
安心させる為のものなので、赤ちゃんがお風呂をご機嫌で入れるなら要らないと思いますよ!
-
rin
お風呂大好きみたいなんで、外してみます♡
ありがとうございます😊- 2月8日

はなちゃん
お湯につけてビックリしないようにあてるものですし、外して泣かなければ大丈夫じゃないですか?
ただ体温調節も兼ねてるので、浴室?が寒かったらあててあげてた方がいいかもですね!
-
rin
確かに!まだ寒い時期だから、気をつけなければですね😌ありがとうございます!
- 2月8日

ろぽ
うちの子はガーゼ好きで、持ってると落ち着くみたいなのでいまだに使ってます。
今は自分で持って、お風呂でパチャパチャ遊んでます。
-
rin
ガーゼを当ててるんですね!
私はハンドタオルです(笑)
ガーゼだったら洗濯物かさばらないしいいですね♡試してみます!- 2月8日

r
沐浴で泣いた事ないので
新生児の時からしてませんでした!
今ではお風呂大好きっ子で
お風呂入れると笑って喜んでます( ・ω・)
-
rin
新生児からしなかったんですね!笑
習った通りにしてました(笑)
ありがとうございます😊- 2月8日

y
寒いのでまだしてます!!
あったらにぎにぎして遊んでるので
安心するのかなって☺️💓
あったかくなってきたら辞めようかなって思ってます!
-
rin
そおなんですね♡
まだ寒いからした方がいいのかな?
ありがとうございます😊- 2月8日

結優
まだ首がすわってないので旦那がお風呂に入れないときは沐浴してます。
まだ寒い時期なので身体を冷やしにくくする意味で今は使ってます。
rin
お風呂は好きで泣かないので、辞めても大丈夫そうですね♡ありがとうございます!