※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの幼稚園のバッグに砂がいっぱい入っていて、友達に入れられたと言われた。子ども同士の問題で、その子のママと仲良いが、言いづらい。大丈夫でしょうか。

子どもの幼稚園のバッグに砂がいっぱい入ってて、「なんでこんなに砂入ってるのー!」って言ったら「〇〇ちゃんに入れられた」って返ってきて😵
(〇〇ちゃんは子どもが1番仲良い女の子です)
まぁそんなことよくあるかなって思いますが、「やめてって言ったけど嫌って言われたー」とも言ってて、わたしもその子のママとすごく仲良いのですがこういうのって言えないですよね😨
子ども同士のことですし本人もそこまで嫌って感じではないので大丈夫なものですかね😂

コメント

ぽん

頻回にあるなら、まず幼稚園の先生に相談します
子どもにも先生に伝えるように言います💦

ジジ

仲良しのママ友なら普通に言ってます🙋🏻‍♀️
良いことも悪いことも共有して、あまり介入せず子どもたちの成長を見守っていますよ😊
お子さんには困ったことがあったら先生をはじめ大人に知らせることも、防犯の観点から話しています。

ママり

園でのことなので言うとしたらママじゃなくて先生ですね💦

嫌って言われた😭て感じなら一応先生に伝えますが
嫌って言われた😗て感じならとりあえず何も言わず、我が子には次はダメってもっとはっきり言いなと話して様子見ですかね😳

はじめてのママリ🔰

すごく仲良いママ友なら、
カバンに砂入って帰って来たんだけど、◯◯ちゃんのカバンにも入ってた?ふたりでふざけて入れたって言ってるんだけど😂
ぐらい軽く聞いてみます!

T

すごく仲良くても言いにくいですよね😅

子供にも次またされたらお友達にやめてって言ってみてって伝えて
それでも続くようであれば先生に言います。

幼稚園にその子のお母さんがいるわけじゃないし
、きっと親がそばにいたら必ず注意すると思うので。

基本私は幼稚園で起きたことはまず先生に言います😊