※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
子育て・グッズ

保育園送迎で苦戦中。上の子はベビーカー、下の子は歩きか抱っこ紐で送迎したいが難しい。タクシーも利用。同じような方の対応を知りたい。

コニーがうまく使いこなせず苦戦しています!保育園の送迎は私がやらなければいけないので💦できれば下の子をベビーカー、上の子を歩きか最悪抱っこ紐で保育園送迎したいのですが上の子の赤ちゃん返りとかもありベビーカー乗りたがるのでコニーを練習していますがなんかできなくて🥺引っ越してから保育園が遠くなったのでタクシー使ったりしています🚕=꒱‧*エルゴの抱っこ紐が早く使えれば全然歩きでいいんですけど…同じような方どうされてますか??

コメント

deleted user

コニーは慣れだと思います!
今回買い足した感じですかね?

私は2人目3人目は新生児の頃から使ってました!

でも、上の子を連れてのコニーは不便なところもあるので、予算的に問題がないならビョルンのミニの購入をお勧めします!

  • athm1367

    athm1367

    やっぱり慣れですよね💦
    娘は泣いたりしてないので大丈夫だと思いますが私がつけてる感じ初めてで上手くできてる気がしなくて🥺
    買い足した感じです!

    エルゴの抱っこ紐があるのでそれが出来るようになるまで何とか凌ぎたくて😂
    足を開いてくれないのでエルゴの抱っこ紐ができなくて💦

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    エルゴは首据わりから使えるタイプですか?新生児から使えるエルゴも持ってますが、赤ちゃんが小さいうちはコニーやビョルンが楽でした!

    コニーはこんなにくっつくの?と思うくらいがちょうどいいので、泣いてないなら大丈夫だと思いますよ👌🏻この時期の密着は暑いのがネックですが🤣

    • 7月18日
  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!
    使えるタイプですが娘が足を広げたくないのかできなくて😭

    結構密着してるのでこの暑さだとやはり汗かいたり暑いのがネックですよね💦
    なので下の子ベビーカーがよくて😭
    日除けのカバーも買ったのでそれで行きたいんですが上の子がベビーカー乗りたいって言うのでとりあえずはコニーで頑張るしかないかなと🥺
    けど歩いてるとなんか落ちないかなとか抱っこ紐と違って怖くて😅

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ベビーカーを押すために腕を少しあげなきゃいけないとかだとコニーがズレて危ないですけど、ちゃんとつけれてるなら転落もよっぽど大丈夫だと思います!

    ベビーカーもベビーカーで地面からの照り返しが熱いのは気になりますけど(新生児は本当は保冷剤などの使用は推奨されてないですし)、抱っこ紐が不安ならベビーカーのほうが安心感はありますよね🥹

    • 7月18日
  • athm1367

    athm1367

    一応こないだコニー抱っこ紐つけてベビーカー押して保育園行きましたが大丈夫でした!
    けど自分の中ではやっぱりエルゴとかの抱っこ紐のほうが安定していて安心なんですよね💦
    新生児だとエルゴの抱っこ紐新生児でも対応可ですがやっぱりつけるのむずかしいんですかね😅

    そうですよね(>_<)この暑さだから本当は新生児を連れ出したくないですが仕方なく😭
    預けちゃえば迎えまで家で過ごせるので😌

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    安定感はエルゴやビョルンのような形の抱っこ紐のほうがありますね!

    新生児でもエルゴは使えるんですけど、まだ身体が小さくて埋もれてしまう子も多いと思います🥲私は新生児の頃はエルゴ以外の抱っこ紐ばかり使ってるんですけど、お尻の下にタオルを入れて高さを調節して使ってる人は見たことありますよ!

    • 7月18日
  • athm1367

    athm1367

    やっぱり安定感はそうですよね!

    やっぱり小さいと埋もれたりありますよね💦
    よくタオル使ってる方ママリでも聞いたり見かけたりしますね🥺
    早くエルゴさえ使えれば問題解決なんですけどね😭

    • 7月18日
mi

保育園送迎のために、下の子が首座ってない時期は私はベビービョルンミニを使ってました!(中古で1000円くらいで購入しました)
エルゴより装着しやすかったです😊
肩のみで支えるため、子供の首が座って体重増えてからは肩が痛くエルゴに変更しました*

  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!よくベビービョルンミニがいいと聞くのでそれも迷ってましたが今後のこと考えてエルゴを買いました!
    けど足を広げたくないのかなかなか足広げてできなくて😭
    新生児のうちは色々大変ですよね💦

    • 7月18日
  • mi

    mi

    上の子は首座るまでベビーカー、その後エルゴって感じだったんですけど*
    下の子の時は上の子の送迎があるから両手を空けたいので抱っこ紐一択で💦
    エルゴは足めっちゃ開くし、なんか埋もれちゃって、うーんって感じで😭
    ここでベビービョルンいいって見かけて、試しに中古で買ってやってみたら首座ってなくてもいける!ってなりましたね😊
    子供2人ってなると大変ですよね😭

    • 7月18日