
スポーツ少年団での配車制度について悩んでいます。子供が興味を持っているが、自家用車での送迎が難しい状況。他の保護者に頼るのも気が引ける。配車制度があるか心配です。
スポーツ少年団配車制度ありますか?
子が友人に誘われてスポーツ少年団に興味を持っています。
しかし、そこは毎週ほとんど試合だそうですが、
試合の会場とかまでは保護者の車で配車できる人を募り乗り合わせで会場へと向かうそうです。
私は運転がそこまで得意ではないし
夫も毎週土日休みではないので頼りにはならず。
でも、きっと配車できないとなると肩身狭いですし、毎度誰かの車に乗せてもらうというのも申し訳なさすぎて。
もちろん夫休みの日には配車したいと考えてはいますが、月に1回あるかどうか。
自分の子だけ連れていけたらオッケーなら全然こんなことに気を揉んだりしなかったのですが
やはりどこも配車制度あるものでしょうか?
せっかく子供がやる気なのにこんなことで
できないよ~となるのは違う気もするし
でも大事な問題だし。
悩んでいます。。。
- はじめてのママリ🔰

Sapi
車は軽ですか?🙌
可能であれば下の子やよく親戚を預かるからとチャイルドシートつけておいたり
旦那の仕事都合でと荷物パンパンにして
車は出すけど乗り合い不可でもありかなと🙆♀️
私も運転得意じゃないし、でも人のに乗るのもいやなので
もし同じ状況ならそうするかな?と思って🙌
コメント