
夏休みの小学生のルーティンについてアドバイスをお願いします。
もうすぐ夏休みですが、
小学生のルーティン的ななにかオススメありますか?💦
午前中に宿題をやって午後あそぶ等、ポスター系は先にやるとかどうしたらお互い少しでも快適に過ごせるか、経験者様アドバイス宜しくお願いしたいです🙏✨
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
経験者でなくて申し訳ありません。小学校教員しています。
午前中に宿題する習慣を付けておいた方がいいです!
夏休みが終わって割とすぐ授業が始まりますが、午前中全然頭動いてないです🤣私もです←
午前中に終わらせておけば午後用事が入っても慌てませんし、何をするかとか何分すればいいかとかではなく、なるべく机に向かう習慣をちょっとでも崩さないのが理想です…🥺🥺
あとポスターや習字、工作は7月中に終わらせておくと楽です🫶🏻
でもせっかく家族と過ごせる時間なので、たくさん楽しい思い出を作るのが1番ですね☺️👏🏻

はじめてのママリ🔰
基本的には宿題やお勉強してから
好きなことしてます🍀
あとはお手伝いとか家のこともしてもらいますし、やること全部終わったらお出かけとかゲームとかしてますね🎮
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♂️🙏
やはり早めに宿題してから遊んだりした方がいいですよね!家のお手伝いもかかさずやってもらうようにします✨- 7月18日
はじめてのママリ
なぁ先生✨
コメントありがとうございます🙇♂️🙇♀️宿題する習慣、机に向かう癖を忘れないようにする‼️めちゃくちゃ大切なこと教えて頂き有難うございます!🥹🥹
ポスター系早めに取りかかろうと思います✨有難うございます☺️🫶🫶🫶