![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
お子さんは何歳ですか?
日中預けるのは3歳ぐらいからできるようになりましたが、お泊まりは未だにムリです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんと子供でキャンプにいったのですが?
おいくつのお子さんか分かりませんが、
どういう点で不安なのでしょうか?
普段から育児をやらない旦那さんなのか、
やりたくてもできない(仕事が忙しいなど)旦那さんなのかで
話は違ってくると思いますが、
たまには任せてみてはどうでしょう?
私も1人目のとき旦那に任せてでかけたときは、
変なもの食べさせてないか
危ないことしてないかとか、
心配でした😇
でも、2人で楽しく過ごしてたみたいで、
私の思い過ごしだったなって😅
2人の子なので預けるって考え方自体
違うのかなって思っちゃいました💦
-
be
4歳男の子です✨
家事育児は女の仕事と
思ってる旦那なので
家事も育児もほぼノータッチです😭
一緒に子育てしてる旦那さんだと
預けてるって感覚には
ならないかもですね✨
普段わたしが子供に過保護なのもあり
見えないとこで何してるか
不安な部分もあります🥲- 7月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
家で見ててくれるならいいですが、キャンプに連れて行かれるのは不安です…
ちょっと目を離した隙に事故とか、連れ去りとかありますし…。
-
be
わたしもいろいろ想像しちゃって、、
車に轢かれてたらとか
溺れてたらとか
知らない人について行ってたら、、とか
もうキリなくて😭
子供も誰にでも付いてく性格なので
余計心配です😭- 7月17日
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
私が心配性だし、普段ワンオペで見てるのと、夫が結構不注意なので、少しのお出かけでも預けるの不安で無理です!
気分転換しなきゃと、たまの買い物等数十分をお留守番で見てて貰うのがやっとです、、
-
be
わたしも心配症で
完全ワンオペなので
不安しかないです😭
今までお出かけも家族みんなで
出来てたのが
下の子産まれちゃって
連れ回す訳にもいかなくて🥲
旦那が上の子連れて遊びに行ってますけど
旦那は良かれと思って
やってくれてるので
何とも言えなくてモヤモヤです😭- 7月17日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
特性ありのため癇癪が激しいので、不安になりますね🥲
-
be
うちも4歳ですけど
飛び出したり人についていったり
いうことも聞かないし
癇癪もあり、なかなかお出かけ
大変なんで余計に心配で😭
旦那も育児慣れてないし
キレやすいので
子供が理不尽なことで怒られてないかとか
いろんなことが心配です😭- 7月17日
![みっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっさん
うちの旦那もキャンプ好きなんですけど、私不在の日で旦那が友達とキャンプ行くためにワンチャン、娘を連れてくこと考えてたことありました💦(多分実行はしないですが💦)
野外で目を離すと危ないし、友達たちと盛り上がって娘から目を離すことが用意に想像つくので絶対反対です💦
家とかならまだいいんですけど…
キャンプってテントはったり、火の管理とか目を離す要素モリモリなので私はこわいです😭
-
be
わたしも下の子いなければ
ついていくんですけど
まだ1ヶ月で😭
キャンプって目離す場面たくさんありますよね!
旦那はそこまで考えてないので
心配すぎます😭- 7月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
キャンプは無理です!山とか川とかは昼だとしても旦那(と言うか男の人)に任せるのは不安です💦
GPS付けられたのは正解だと思います!
-
be
そうなんです!男の人って
注意力そこまで無いですよね😭
ちょっとくらい大丈夫!が
多いというか、、
GPSないと本当無理です🤣- 7月17日
![はっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぴー
私も旦那に預けるの無理で預けたことないです〜!
せめて1時間とかですね!笑
-
be
本当は無理すぎて
喧嘩も何回もしてますけど
向こうも譲らず😭
連絡マメにする約束だったのに
電源切れてたり
全然連絡もしてこないし
ふざけてます🥲
わたしも下の子産まれるまでは
どこにでも一緒に行ってたんですが
1ヶ月で連れ回すのも
可哀想と思うと諦めるしかなく😭
毎回GPS一日何回も確認して
子供の無事を祈ってます😭- 7月17日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
キャンプは無理です!!!
4歳時なんてなおのこと、色々と心配すぎます、、、、
旦那さん何が譲れないのでしょう、、?笑
何事もなく無事に帰ってきてほしいですね、、、
そしてもしうちも同じことがあったらGPSつけようと思いました笑
ナイスすぎます!
-
be
旦那は毎日でも
遊びに行きたい人で
子供も毎日外で遊ばないと
可哀想!っていう
謎の考え方してます😳
GPSというかエアタグ
なんですけどなかなか
使えますよ🤣- 7月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、絶対無理です😭!
気持ちわかります!
父親って子育てに普段から慣れてないから子供の予期せぬ行動になかなか気づけなかったりするんですよね😭
キャンプ片付ける時とか、1人で作業しながら慣れない子どもを見るなんて怖すぎます😢
少し目を離した隙にどこか行くじゃないですか、子どもって😢
しかもBBQとかしてるなら火傷も心配です…
私が昔BBQで足に大火傷して今でも跡残ってるので😭
せめて小学生になってからですね😢
-
be
そうなんです!😂
子供って何かに夢中なると
そっち行きますよね!
うちの子落ち着きないし
すぐ人についていくので
余計心配で😭
小学生高学年とかなら
楽しんでいっておいで!✨
って言えるんですけどね😂- 7月17日
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
お家でお留守番ならともかく、キャンプとなると話は別ですね。うちの上の子は5歳ですが、ものすごいお調子者で😅旦那のことは信頼してますがそれを上回る予想外を繰り出してきそうな息子なので😂
川落ちないかな!?とか
山で迷子にならないかな!?とか(特にパパをびっくりさせよう!とか考える子なので、パパの目を盗んで隠れてそのまま戻れなくなったりしないかな、とか)
山での連れ去りなんかもありましたしね、GPS入れたくなるお気持ちすごくわかります😭
be
落ち着きない4歳男の子です✨
キャンプとかも目離した隙に
川に飛び出して行ったら、、とか
熱中症大丈夫かな?とか
旦那はあんまり気が回らなくて
自分のことばっかりなので
何かに夢中になってるうちに
子供を見失わないか心配です🥲
今までつきっきりだったのが
下の子産まれてわたしが
出ていけなくなったので🥲
たぶんこれから夏休みなるので
頻繁に旦那に
連れ出されそうです😅