
子供の数について悩んでいます。単身赴任中に2人目を産むか、1人でいるか迷っています。2人の方が気持ちを分散できるか、でも育てるのは大変でしょうか。
現在単身赴任の方、ゆくゆく単身赴任になる方、お子さん何人ですか?
私は金銭的にも精神的にも余裕があるほうがいいと思い、ひとりっ子派だったのですが、4歳娘の手が離れてきて、2人目もありかなぁ…と思い始めました。
今は一緒に暮らしてますが、早くて3年後には単身赴任です。(小学校は転校させたくないので、おそらくついていきません)
なら産むなら今か!?という気もしてますが、単身赴任で2人子育ても結構大変でしょうか。土日帰れる距離かも不明です。
それとも、2人いたほうが気持ちが分散できていいですか?1人だと娘とずーっと2人だけってことですもんね。。。
ご意見お願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
おそらくいつかは単身赴任になります!
子ども2人です😌
ここ2ヶ月で2度ほど出張で5日間主人がいないことがありましたが、いない方が楽な面もありますし、単身赴任でもやれないことないと思ってます😂
ただ下の子が2歳くらいまではがっつり下に手がかかり、主人がいないとどうにもこうにもということもありました💦
お子さんが4歳とのことでお世話面では大丈夫だと思いますが、成長するにつれてメンタルのフォローが必要になる場面も出てきます😭💦
なので個人的には産むなら単身赴任になる前のなるべく早くの方がおすすめかなと思います🤔
おっしゃる通りで、2人いれば1人に集中しなくてよかったり、2人で遊んでくれて助かる場面も多いです🥹❤️
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
そうですね、ごはんなど逆に楽な部分はたしかにありそうです(^^)
下の子が小さい時は手が必要になりますよね!なんとなくイメージができました。ありがとうございます(^^)