※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

バースプランに何を書けばいいか分からない。みなさんはどんなことを書いているか教えてほしい。

【バースプラン作成について】

次の検診までにバースプランを書いてきてと言われました。

実際渡されると何を書いていいのか分からないです💦

妊娠中の希望は性別が分かれば教えて欲しい

お産の時は旦那に立ち会いして欲しい、早期母子接触をしたい、胎盤をみたい

入院中はぜひ母乳はあげたいけど、辛い時は休みたい

くらいしか思いつかないです💦

みなさんどんな感じのこと書きましたか??
また実際これはよかった!などあれば教えてください!

コメント

ママリ🦭

わたしは立ち会いしてほしくないのですが、

産後旦那には安産でしたとか
(無知な旦那が)楽なお産を想像するような言葉は
かけないでくださいとお願いしました🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問しといてお返事遅くなってすいません💦

    なるほど🤔
    確かに知識がないのに安産だったとか言われたら大変さは想像できなさそうですね!
    参考になりました!

    • 7月20日
りい

たくさん写真を撮って欲しい
産声を動画で撮ってほしい
陣痛中はライトを暗めにしてほしい
お産の進行状況を詳しく教えて欲しい
と書きました!
助産師さんの人数的に余裕があるなら、体重計にのってるところの写真や裸ん坊で全身の写真を撮ってもらうと記念になります!(1人目の時助産師さんが撮ってくれてて、良い思い出だなって思いました✨)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問しといてお返事遅くなってすいません💦

    写真はいつみても思い出に残るのであるに越したことないですもんね!
    そしてステキな思い出つきなんていいですね✨
    たくさんありがとうございました!
    参考になりました!

    • 7月20日
にこ

立ち会い中の旦那のサポートをしてほしい
臍の緒を切りたい
お産の状況を詳しくおしえてほしい
産まれたら家族写真を撮ってほしい

など書きました✨
臍の緒は産院によって出来るところと出来ないところがあるようですが、旦那が切ってとても思い出に残ったそうです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問しといてお返事遅くなってすいません💦

    臍の緒切ってもらうのいいですね!
    そして思い出に残ってるのもすてきです✨
    参考になりました!

    • 7月20日