![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親に子供を預けるのが心配。母親は寝ることが多く、孫と遊ぶのを好まず外出も嫌い。男の子は激しいためケガも。赤ちゃんの面倒見てもらうとき、ミルクをちゃんとあげてもらえるか心配。
自分の親に子供預けるのがちょっと心配ってかたおられますか?
あたしがそれなんですけど
暇さえあれば母親は寝ます。
孫と遊ぶっていうのをあまりしたがりません。
もちろん外に出るのも好きじゃない、
テレビ見せとく感じです。
うちの子男の子だし激しいので預けた時なんかはケガもして帰ってきたり。
あたしが迎えに行ったらそのまま病院ってこともよくありました。
ただでさえワンオペで大変だから赤ちゃん産まれたら見てもらいたいときもあるけどちゃんとミルクあげてくれるのかなっとか余計な心配しかないです😂
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも嫌ですー
目見えてないし足元おぼつかないし
絶対任せられないです。誤飲も怖いし。
はじめてのママリ🔰
ですよね?
正直動き出した頃が1番危ないんですよね。
なんでも口に入れちゃうし。
よその家のばぁばはちゃんと見てくれたりするんだろーなって思います