
母乳が足りない場合、母乳とミルクを組み合わせて3時間ごとに授乳するのが良いですか?2時間母乳を与えた後は1時間待ってからミルクをあげるべきですか?
母乳のあとのミルクの足し方について質問です。
母乳育児を軌道に乗らせるには、
赤ちゃんが泣いたら
30分後だろうと1時間後だろうと
とりあえずおっぱいを咥えさせる、
と聞きましたが、
まだまだ母乳は出てないので
ミルクを足す必要があります。
母乳はちょこちょこ咥えさせつつ、
3時間のスパンでミルクをあげる
という感じでいいのでしょうか?
2時間でおっぱい咥えさせたときは
あと1時間待ってからミルクをあげる
という感じでいいのでしょうか…?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)

くま
ミルクの間隔は3時間空けたほうがいいけど、母乳は好きな時に好きなだけって聞きました😊でもミルクの量とか母乳の量でも赤ちゃんの空腹が違ってくると思うので、3時間に縛られてすぎず、臨機応変でいいと思いますよ😊
コメント