
コメント

マーマレード🍋
友人の話ですがまさに同じで、5年生の娘が転校になりましたがすぐに馴染めたって言ってましたよ!親はずっと不安で本当は転校したくなかったみたいですが、子供の力は凄いと言ってました🥺
私も転校はさせたくない派だったので同じ地域に住みましたが、転校しても大丈夫だったかもと思いました!
マーマレード🍋
友人の話ですがまさに同じで、5年生の娘が転校になりましたがすぐに馴染めたって言ってましたよ!親はずっと不安で本当は転校したくなかったみたいですが、子供の力は凄いと言ってました🥺
私も転校はさせたくない派だったので同じ地域に住みましたが、転校しても大丈夫だったかもと思いました!
「友達」に関する質問
不妊治療により高齢出産。第二子に悩んでいます。 毎日同じことで悩んでて苦しいので聞いてください。 私は高齢出産して、第1子の育休中です。夏に復帰します。 こどもが可愛くて仕方ないです。 不妊治療で授かりました…
心配性な自分に疲れました😭 4月って子供だけじゃなく親も緊張や不安が多い季節ですよね。 毎年4月になる度に精神的に弱くなり、少しの事で夜眠れなくなってしまいます😥 子供が上の子が5年生になり、クラス替えで仲の良い…
小学2年生の男の子です。 蹴られたりべー👅されるくらいの 嫌なことをされてるみたいなんですがその友達のママに 伝えるべきなのでしょうか? 息子に聞くと言って欲しい、別にその子のこと好きじゃない と言っています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
R
自分自身は4年生の3学期で転校して、転校先のクラスなかなかやばくて初めて登校拒否(2,3日ほどでしたが)しました💦
1学期だけですぐクラス替えで5年生になったので良かったですが…
5年生でも大丈夫だったんですね!!安心しました
なるべく低学年のうちに転校できるように頑張ろうと思います!!