※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母が悲しみを共有したいが、距離感があり難しい。母の悲しみに対する理解と対応に悩んでいます。

母にモヤモヤと、そんな自分にモヤモヤしてしまいループです。

3ヶ月ほど前に父を亡くしました。
癌で闘病してたのですが、闘病中から母が参ってしまい、私によく泣きながら電話してきたり、寂しい寂しいと言ってきます。

母は昔から母と祖母と母の姉と3人揃っては思い出話をしてあの時は辛かったねとよく泣いていて、子供ながらに異様な人達だなと思い、その光景を見るのがとても嫌でした。

きっと母は1番近い私と悲しみを共有したいのだと思うし、人と悲しみを共有する事が母にとっての癒しになるのだと思うのですが
私にとって母は毒親とまでは行きませんが、かなり過保護に育てられた事で母に対して心の距離があり、何でも話せる存在では全然無いし、同じ娘を持つ母として、自分の娘に簡単に弱い部分を見せてくる母の気持ちが理解出来ません。私自身人に弱いところを見せるのが嫌いなので余計にそう思ってしまいます。
娘の前でもメソメソされるのが嫌なので、おばあちゃんいつも泣いてるねって言われちゃうよ←実際私はそう思っていました。って言ったら、そんな酷いこと言う子には育たないわよねーって言ってました。

悲しみ方は人それぞれで、表に出さないからと言って全然平気な訳じゃないとは伝えてあるのですが、どうも一緒に悲しまない=悲しくないという気持ちがあるようです。

電話やLINEが来る度にすごく嫌な気持ちになってしまい、もうちょっと心の余裕が出来たらちゃんと優しくしてあげようと思ってつい放置してしまうのですが、母は放置すればする程しつこくしてくるので余計嫌な気持ちになる。の無限ループで、こんな事してたら母が死ぬ時にすごく後悔するんだろうなと思いモヤモヤしてしまいます。
気持ちの整理がつかないままダラダラと書いてしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

明らかに後悔するだろうという対応をしているなら、後悔しないようにしたら良いと思います😊
価値観違う人と共感するのって難しいとは思いますが、頑張ってください!

はじめてのママリ🔰

私も3ヶ月前に父をなくしました💦
離れてお住まいでしたら、元気出してねって、何か送ってみるのはどうですか?
お孫さんのアルバムとか、お好きな食べ物でも。

私は、母と一緒に泣くタイプで母が父の話をしだすとツラくて聞いていられず、ぶっちゃけそういう話になると「泣いて仕事にならないから聞けないごめん」って言います。
妹は、人前で泣くの嫌いだし目の前でメソメソしるとウザイと言うタイプで母がそういう話すると機嫌が悪くなります。

で、私は葬儀やその後の手続き関係できることをやったり(お盆の手配もする予定)、妹も、父がやってた敷地の手入れをしたり、遺品整理……と出来る事をやってます。

他の、できることでカバーしてあげれたらいいのかなって思いました。