※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活を始めて半年、不妊外来で検査を受けましたが、まだ結果は出ていません。みなさんは妊活を始めてどのくらいですか?不妊外来での検査内容や経過を知りたいです。

1月から妊活開始し、自己流でタイミングをとっていました。

6月から不妊外来に通い出しました。
通い始めてまだ1回目ですが、排卵のタイミングみてもらうのと、血液検査と、排卵後にホルモンを保つ薬?を飲むことはしましたがダメでした💦

みなさんは妊活初めてどのくらいですか?
不妊外来での検査内容など、いつごろどんなことしたかなど知りたいです😊

コメント

deleted user

元々他嚢胞なのを知っていて、結婚式までの3-4ヶ月自己流で、結婚式後に通い始め(1度、転院しました)8ヶ月で妊娠しました💭
次ダメだったら、人工授精にしてみようか?というタイミングでした。
23歳で、まだ一応若い方だと思って始めましたが、年は関係ないんだなと思いました💦
通い始めてすぐに、卵管造影、ホルモン検査、血液検査、旦那の精子検査をしたくらいです!
タイミング、クロミッド2錠、hcg5000×2で妊娠しました💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    ホルモン検査って血液検査で分かるものですか?😊

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ホルモン検査は、実際にホルモンを自分の身体の中に時間をかけて入れ、血液を何回かに分けてとって検査するものです。

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう検査があるのですね!知らなかったです💦

    まだ通い出して1回目ですが、ダメだったのでもうすでに心折れそうで…
    これからどんな検査していくのかとか本当に授かるのかとか不安でした😭
    教えてくださりありがとうございます✨

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    1回目で妊娠できる人なんて本当にいないと思います!
    毎日辛いと思いますが、いつか幸せになれる日が来るかと思うので、その日まで耐えてください😭

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    そうですよね…みなさん同じような気持ち抱えて頑張っている方も多いですよね!
    ありがとうございます😊!

    • 7月17日
こなん

半年ほど自己流妊活して、クリニックデビューしました!

生理中に受診してホルモン値検査、生理が終わってから卵管造影検査。それからタイミング法が始まりました!最初の月は注射のみで卵胞を育ててhcg💉運良く妊娠しましたがその時は稽留流産でした💦
生理を2回飛ばして術後1回目のタイミング法で妊娠できました✨️その時はレトロゾールのみで卵胞を育ててhcgでした💉

通院以外では、妊活を始めた時からビタミンDとビタミンEは絶対に毎日飲んでました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この前注射などはせず、内診して「たまごが二つあるね〜。もうすぐどっちかが排卵しそうだね。」とみてもらい、いつタイミングとるか教えてもらいました。
    後日また内診し、「排卵終わってるね〜。タイミングはバッチリだったね!」と言われました。

    この場合は、自分で卵胞育っているため注射などは必要ないということでしょうか?

    葉酸サプリは飲んでいますが、ビタミンDとEも必要なのですね!どういうサプリ飲んでいましたか?😊

    • 7月17日
  • こなん

    こなん

    そうだと思います😊‼️自力できちんと育つんですね✨️羨ましいです💕︎次回も自力で育つようならお薬や注射はなしで、卵胞の成長速度見ながらタイミングを教えてもらえるのではないでしょうか?♡
    ちゃんと排卵するし、タイミングもバッチリなのになかなか妊娠しないとなると、その後は病院によるかと思いますが、卵管造影検査があったり、旦那さんの精液検査があったり、ステップアップを勧められたりするんじゃないかな〜🤔と思います。

    サプリはお手頃価格でドラッグストアで買えるディアナチュラを買ってました✨️妊活に必要なビタミンらしいです‪⸜♡⸝‪

    • 7月17日
deleted user

流産してしまいましたが、一度自然妊娠を経験していたので、2回タイミング法を試しましたが授からず、卵管造影をしたら両側詰まってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然妊娠した後に、詰まったってことでしょうか?

    卵管造影はした方がいいですよね…痛いと聞くので怖くてできたらしたくないなぁと思ってしまいます😭

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自然妊娠した後に詰まってました😭

    私も卵管造影ではじめのバルーン入れるの失敗されて、もうやりたくなくて中断しようと思ったけど結果的に詰まってたから本当にやってよかったです!
    痛いは痛いけど、数日経てば痛みなんて忘れます👏
    頑張ってください!!

    • 7月17日
あこ

不妊治療って本当に何回目でも落ち込んでしまいますよね…お気持ち分かります。

自己流半年
病院でタイミング療法半年(クロミッド3ヶ月、4ヶ月目からデュファストン)
タイミングを半年取ったあと、子宮卵管造影をして、1回目の人工授精で授かりました。
その時は、hcg.hmg注射、クロミッド、デュファストンを内服していました。