※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8週の検診で心拍が遅いと言われ、来週の検診が心配。仕事を休むべきか悩んでいる。流産後、自宅で安静にしていれば良かったか後悔している。

妊娠8週の検診で、成長が止まっており心拍が遅いと言われました。
来週また検診の予定ですが、来週には心拍が止まってしまっているのだろうかと思うと、辛くて辛くて仕方ありません。

妊娠6週頃から、生理痛のような痛みを感じておりダクチルを飲んでいました。

先生に、しばらく仕事を休んで様子みてみる?と言われ、診断書も書いてもらったのですが、
仕事を休める雰囲気ではなく結局診断書を上司に出せず、夜勤もしながら働きました。

妊娠初期の流産は、母体の行動は関係ないといいますが、
やっぱりあの時自宅で安静にしていれば良かったのかなと後悔してしまいます。

コメント

ダイエット頑張ります。

関係ないと思います!
私も経験してますが、大人しくしててもなる時はなりますよ。
またまだ心拍は止まってないなら赤ちゃんを信じて待つしかないです!!
無事でありますように。。。

はじめてのママリ🔰

本当にしんどいですね。
同じ様な経験があり、それから残念な結果も、うまくいったこともあります。

お子さんの事を信じてあげて下さいねと言いたいところですが、私の時はそんな事も考えられないほどだったと思います。
できるだけ周りの人に頼ったり、話を聞いてもらったり、ここで吐き出して下さい。