
コメント

はじめてのママリ🔰
ガッツリ知育ではないかもですが、その時期からなら積み重ねるカップが長い事使えて成長にも良いと思います!
積んだのを倒したり、つまんだり、中に入れたり積んだり、頭に乗せてみたり…色々使えて他のおもちゃとも組み合わせやすいので重宝しますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ガッツリ知育ではないかもですが、その時期からなら積み重ねるカップが長い事使えて成長にも良いと思います!
積んだのを倒したり、つまんだり、中に入れたり積んだり、頭に乗せてみたり…色々使えて他のおもちゃとも組み合わせやすいので重宝しますよ☺️
「おもちゃ」に関する質問
1歳8ヶ月慣らし保育5日目です 園の駐車場に着くと必ず泣きます ご機嫌で朝からYouTubeを見ていても 駐車場に入るとギャン泣きです🥲 先生に渡して園のおもちゃを見つけると 泣き止んでニコニコで遊んでいるそうです お迎…
1歳10ヶ月の女の子を育てています。 家なのであまりおもちゃはたくさんありませんが今、片付けの箱が単体でドンドンと置いてあってそこに片付けをしています。(本はこの籠、人形はこの箱というような感じです) みな…
もうすぐ3歳になる女の子なのですが ADHDなのではないかと、、、 この行動は普通ですか?それとも少しおかしいですか? ⚫︎どこでも登るジャンプする(おままごとキッチンの上やソファーなど) ⚫︎気が多い(色んなおもち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽんママ
ありがとうございます!気になってたものなので買ってみようと思います☺️
はじめてのママリ🔰
これで遊び出してから指先が器用になり、手づかみ食べも上手になったと思います✨割と月齢低い段階で大豆とか小さいのも器用に掴んで食べてました♪