
子ども3人とも神経発達症で、自身もそうで遺伝が心配。落ち込むこともあるが、子どもたちに生き抜く術を伝えたいと思います。
どうやら、子ども3人とも神経発達症(発達障害)です😅
そして、私もそうなので、遺伝が強いかもで。。
私の遺伝かぁ、なんかごめんねッてなります🥲
時々めちゃくちゃ落ち込むけど
子どもたちに私が生き抜いてきた術を
出来る限り伝えまくろうと思います!!
- ぱんたす(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

食パン🍞
うちも発達障害の子がいます。
逆に気持ちをわかってあげられるからマイナスなことばかりではないとおもいます☺️
お互い頑張りましょう…長生きしましょう…

もこもこにゃんこ
うちも子どもが発達障害で私も特性ありです💦
でも、色々と気持ち分かるのでそれはそれで良かったなって思います😁
-
ぱんたす
コメントありがとうございます✨
大変だなぁ、と思う時ももちろんたくさんありますが、わかる部分も多いですよね👍
私の遺伝、考え方によっては落ち込みますが、まさに私の分身、こんな宝物ないですよね❤️✨- 7月16日

はじめてのママリ🔰
私も息子も発達障害の診断ありです。
ちなみに、私の姉と子供3人発達障害の診断ありです😅💦
遺伝強いですよね〜、息子の行動は私の子供の頃にとても似ているみたいです。
同じく、自分が体験しているからこそ教えてあげられる事があると思ってます。
それに、普通の人なら子供の行動に根を上げてそうなところも、気持ちが分かるので寄り添ってあげれたりする点は良かったなって思ってます☺️
-
ぱんたす
コメントありがとうございます✨
やっぱり遺伝強いんですね😅
でもフォローの仕方と言うか、その辺り分かってあげれることも多いですよね😊
ほんとにそう思います!
この行動何?!て意味わからんくなる所、私たちはなんか意味があるんだろうな、と理解出来たり、共感も出来ること多いですよね👍
昔とは違って周りの理解も出来てきてるし私たちほど苦労しないといいな、と思います🥹- 7月17日
ぱんたす
コメントありがとうございます✨
ホントにそうですよね!
自分と似ている部分もあるから、接し方と言うか、対応はしやすいかもですね😊
長生き、ほんとに見守っていきたいです🥹🍀