
コメント

3度目のママリ
保育士です!
お母さんの余裕がない時は無理に進めなくて良い気がします!
言葉で教えてくれても出ていることが多いなら、「教えてくれてありがとう、また教えてね」「おしっこ出たの分かったの?すごいね!」などの言葉がけだけで充分です!
トイトレはすぐに外れれば良いですが、2歳3ヶ月だとすぐにははずれないと思うのでお母さんが余裕が出てきたあたりに始まれば良いと思いますよ😊
あとは少し今時間あるなと言う時に
トイレに座る練習をする程度で良いと思います😊
3度目のママリ
保育士です!
お母さんの余裕がない時は無理に進めなくて良い気がします!
言葉で教えてくれても出ていることが多いなら、「教えてくれてありがとう、また教えてね」「おしっこ出たの分かったの?すごいね!」などの言葉がけだけで充分です!
トイトレはすぐに外れれば良いですが、2歳3ヶ月だとすぐにははずれないと思うのでお母さんが余裕が出てきたあたりに始まれば良いと思いますよ😊
あとは少し今時間あるなと言う時に
トイレに座る練習をする程度で良いと思います😊
「赤ちゃん」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!!