![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院中で娘に会えず、急な断乳も辛い。早く退院して家族と過ごしたい。同じ経験をした方、アドバイスをください。
12wで大量出血し診断の結果、絨毛膜化血腫による切迫流産でした。即入院が決まり、現在入院生活をしています。点滴と錠剤による治療で腹痛も出血もおさまりつつあるのですが、1番辛いのは1歳になったばかりの娘と急に会えなくなったことです。朝保育園へ送り出しのが最後。まだおっぱいも飲んでたので急に断乳せざるを得ませんでした。お腹の子を思うと入院させてもらって安静にしていることはありがたいことなのですが、1秒でもはやく退院して自宅安静の許可をもらって娘に会いたいです。大きい病院に入院しているため、面会は同居の大人(旦那のみ)しか許されず、娘には会えません。
同じ境遇の方、また同じような経験をして乗り越えた方がいらっしゃいましたら、コメントください。
- りん(1歳1ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も12週になった日に大量出血して絨毛膜化血腫でした!うち3人目だったので入院にはならず自宅安静でしたが出血が6ヶ月過ぎまで続きずっとソファに寝たきりで昼間はワンオペなので子供たちにも申し訳なかったですし辛かったです!何センチかはっきり忘れましたが、8センチぐらいはありました!出血もレバー状の塊がありました!娘さんに会えないのは辛いですよね!見てくれる方はいらっしゃいますか?早く退院できるといいですね!頑張ってください!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3人目、14wで大量出血し入院しました。
4.2歳の子がいます。個人病院でしたが子供の面会は不可、上の子はママとしか寝れない、ママがいないとだめな子でした。うちも幼稚園に行っている間に急に入院になったので、会えないままでした😭
毎日、泣きながら電話がかかってきました😭Wi-Fiのない病院だったのでテレビ電話もできず😭毎日子どもが寝るまで電話を繋いでました。
1歳とのことなので、まだ話すことも難しいですよね😭辛いですね。
今できることは安静にすることだけだと思うので、今はお腹の赤ちゃんのことだけを考えてくださいね😭
退院したら、上の子優先でたくさん遊んであげてください😭
-
りん
コメントありがとうございます!急に最愛の子どもたちに会えなくなるのは本当に辛いですよね…私の娘もママ大好きが伝わるような子です。娘は1歳なりたてなので、言葉もまだですしなんにせよ会えないことで忘れられないかが心配です。自宅安静の許可がおりたら自宅安静なりにたくさん遊んであげたいです(´・ω・`)
- 7月16日
りん
コメントありがとうございます!無事第3子のお子さん出産されているみたいですね♡おめでとうございます!旦那と両家母が全面的に協力してくれています!はやく退院許可がおりる日を待って毎日頑張ります(ง •̀_•́)ง
はじめてのママリ🔰
もう諦めかけたこともありましたが、無事に出産して今すくすく育ってますよ😊子供はおばあちゃんが大好きなのできっと楽しく過ごしてると思いますよ☺️安静にして早く退院できるといいですね!