※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

森林環境税は2024年から住民税に1,000円上乗せされることが決定されていますか?知っている方いますか?

森林環境税って2024年に住民税に1.000円上乗せして徴収される事は、決定ですか?

ご存知の方いらっしゃいませんか?💦

コメント

deleted user

との事なので課税されるみたいですね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて下さりありがとうございます🙏
    年額みたいですね…

    46種もの税金があるのに…
    増税のスパンが加速してます…。

    • 7月15日
ma-.

そのような税金が…

税金ばかり取りすぎ!!

税金貧乏になっていきますよ…😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…
    もう…辛すぎて…

    国民全員から、多分…💢

    って感じです💢

    • 7月16日
初めてのママリ

私は肯定派でも否定派でもないですが、森林の管理、管理における人材の育成について使われる様です。

人の手によって植えられた杉や檜を含む森って、間伐、草刈りなど整備しないと、陽の光が当たらず腐ったり、根が浅くなる。
そこに大雨が降った時に土砂崩れが起こり、周辺や下流に住む方々が犠牲になるんです。

今高齢化で全国的に整備してくれる人が足りない。
なので放置されてしまっている現状です。

じゃあ自分が行って出来るわけでもないので、本当に森林の管理に使ってくれるならお金を払ってお願いしたい。

だけどこれらもわざわざ森林環境税として新たに取る⁇
せめてインフラ整備等今ある財源から捻出して欲しいですよね…

はじめてのママリ🔰

なにそれ?初めて知りました…
上の方も仰る通り、森林の管理は大切なので月千円くらいなら構わないと思う反面、
本当にそれに使われるのか?
他で節約して賄えないのか?
とは思いますね…😓

国民が納得しやすい(反対しにくい)ようなそれらしい名前付けて新しい税金作る天才ですね岸田は…

ママリノ

花粉を減らす事業も始まりますもんね。
長期的にみれば医療費削減につながるのかもしれません。

つきみ

税金だらけですね😂
お手上げです〜😂