※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
ココロ・悩み

子供の急な病気に対応する際、冷静になれず混乱してしまう悩みがあります。対応方法を冷静に考えるために、#8000や#7119にまず電話することを心がけていますが、実際には慌ててしまい、落ち着いて対応したいと思っています。

愚痴です。

いつも子供の急な病気にうろたえてしまいます。
時間が経って冷静になればどう対応したらいいのかちゃんとわかるのですが…

さっきも赤ちゃんが10分毎に嘔吐を繰り返していて、4回嘔吐繰り返した時点でテンパって仕事中の旦那に救急連れて行くから帰って来てと電話。#8000に電話するも混み合ってて繋がらず、片道車で1時間半の父親に電話して助けてと電話して、父を待ってる間にもう一度#8000に電話してやっとつながり、話を聞いてるうちにやっと冷静になって来ました。

いつも、次なにかあったら、まず初めに#8000や#7119にまず電話して指示をきこう。と毎回思っているのですが、
いざ嘔吐していたりいつもと違う様子の子供を見ると慌てていろんなところに電話かけまくってしまいます。
もっと落ち着いて対応できるようになりたい…

結局父親に1時間半かけて来てもらって経口補水液だけ買って来てもらって10分で帰ってもらいました…。父は「大丈夫大丈夫」と励ましてくれますが申し訳なくて涙がでます。

娘が熱性痙攣起こした時も、動画撮るって知ってたのにうろたえて救急車呼ぶ事しかできませんでした。

母親なのに情けないです。いろんな人に迷惑かけておおごとにして、結局大丈夫でって、いつか信用無くすなと思います。

コメント

2児🎡お母さん

狼狽えるなんでいいお母さんの証拠ですよ。

私のバイブルである「21世紀の子育て」でも書いてありました。

私は子供が2人で上の子からずっと仕事して保育園に通わせていたので子供の病気の時、1番にくるのが「また会社休まないといけない。どうしよう」という心配でした。

保育園からのお迎え要請でも熱がこもってるだけなのではないかとすぐに疑ってしまってました。

狼狽えるほど子供のことを心配で大切に育てていきたいと思っているのだと思います。

今度小児科に行くときに急な発熱、嘔吐、下痢の対処法、どこから救急外来に行くべきか、救急車呼ぶべきか聞いておいて1冊にまとめておくと安心かもしれませんね😊

まずは急病の時はそのノートを開く!というルーティン作るといいかもです。

ノートの表紙に大きく『大丈夫!落ち着こう!』って書いときましょう!

  • マリ

    マリ

    コメントありがとうございます。
    今は育休中ですが私も仕事してる時は呼び出しあると1番に「仕事どうしよう」でしたので気持ちがわかります💦
    うろたえるのがいいお母さん…。そう言うふうに考えた事も無かったので目から鱗というか、そう言っていただけると少し気が楽です🥲
    リビングの壁に救急病院の電話番号など書いて貼ってある場所があるので、一緒に落ち着いて!と赤で書いておこうと思います😊

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

わたしも狼狽えますし、テンパります、、、
夫がいる時ですらテンパりすぎて、一回落ち着いて!!!って夫に怒られた事あります🥶笑

教えてドクター というアプリご存知ですか?☺️
症状別に、
救急車を呼ぶ・自家用車ですぐに受診・診療時間内に受診
の目安が分かるようになっていてとても便利です✌🏻
時間ある時見てみてください🫶🏻

  • マリ

    マリ

    コメントありがとうございます。
    狼狽えてしまうのが私だけでなくて、少し安心(?)です🥲
    教えてドクター調べてみます!
    有益な情報ありがとうございます😊

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

近くに夜間休日診療所的なのはありませんか?
赤ちゃんだから難しいかもしれませんが
電話で指示ももらえるし
心配ならおいでね〜と言ってもらって
夜中行ったことあります〜!!
もしよかったら調べておくと
安心かもしれません!

マリさんの見ると
自分では車はないのでしょうか、、、?

  • マリ

    マリ

    一応場所と電話番号は控えてるのですが、Googleの口コミで電話対応が最悪。なんて書かれていたのでまだ一度もかけたことありません😅
    お察しの通り車無しなので、行くとしたらチャリかタクシーなのですが、旦那が家にいない事の方が多いので連れてくとしたら上の子も一緒になるので、救急に自分1人で連れて行くのは最終手段にしてしまってます😞

    • 7月16日