※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の娘が私より実母に懐いていて悲しいです。人見知りが軽減されていたが、最近自我が出てきて叱ることも増えている。帰省したら私を振り解いて祖母に行き、私が抱こうとすると泣く。怒りすぎているのか心配です。

実家に帰ると1歳の娘が私より私の実母に懐いてるのを見てすごく悲しいです😣
0歳児代は人見知りが酷くてママしか無理でした!

バイバイを覚えて色んな人にバイバイし始めて人見知りが軽減されて嬉しいなーと思ってたのですが、自我も出てきて叱ってしまうことも増えてました

そのタイミングだからか、今日久しぶりに帰ったら私の手を振り解いてまで祖母の方に行き私が抱っこしようとすると泣きます😭

あるあるなんでしょうか?普段怒りすぎてる証拠でしょうか😢

コメント

あんどれ

たまにしか会わなくて怒られたことないからかもですね💦
でも子供ってそんなもんだと思います😅
ママ1番なのは変わりないですよ!

  • ママリ

    ママリ

    絶対怒らないし優しいしよく遊んでくれるしそりゃあ子供もそっち行きますよね😳
    初めて自分の抱っこで泣かれてショックでした💦
    ママ一番だと思ってくれてたらいいなあ😢😢
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 7月15日
はじめてのママり🔰

うちは3歳になりますが、生まれてから今現在も「ばぁば命♡」です😅
昔は母親に嫉妬しましたが、何かあった時にも安心して子どもを見てもらえるので、今となってはばぁば子で良かったかな…と思ってます。
この前も、私が電車で少し遠くの病院へ行かなければいけない時に母が一緒に着いてきてくれて、私の診察中や検査中はキッズスペースで子どものことを見ていてくれて助かりました。
私も安心して診察を受けられたし、子どももばぁばとお出かけ出来て楽しかったそうです😄

  • ママリ

    ママリ

    おばあちゃん子なんですね😳♡
    かなりショックでこんなことで母に嫉妬すると思いませんでした😨😨
    自分以外の誰かが見てくれて安心して頼れるって思い前向きになろうと思います!ありがとうございました😊✨

    • 7月15日
deleted user

うちもそんなかんじでした!寂しいですよね😭
一年生の今はばぁばも好きだけどママ一番ってかんじですよ!

  • ママリ

    ママリ

    ママしか無理からだんだんばぁば大好きになりましたか?💦
    嬉しいことなんですが、寂しくてへこみます😖
    たまさんみたくママ一番って言われたいです🥹

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんの頃からちょくちょく会ってて離婚で出戻りし一緒に暮らしてた時期もあったので元からばぁば大好きでした!家出てからもばぁばはたまにしか会えないという特別感もあり会えばママよりばぁばってかんじでした😖今でも会えたらすごく喜んでます!私も始めはこんなに頑張ってるのに自分なんかどうでもいいんだとか思ったりすごく寂しくて悲しくてってときもありましたよ😭それでもやっぱり子どもはママが一番なので安心して大丈夫だと思いますよ😊

    • 7月16日
mama 🤎

全く同じ状況すぎて、ついコメントしてしまいました✏️
娘も同じく1歳です。実家以外では、パパでもダメでママっ子なのに、実家に帰省するとママよりばぁばです😮‍💨私が抱っこしていても、ばぁばの方に行きたくて泣きます。。。
ショックですし、ママの存在って、、ってなりますよね😞とてもわかります。

  • ママリ

    ママリ

    一緒ですね🥹✨
    自分以外の誰かに懐いてくれることは嬉しいことでもありますが、それ以上に寂しいですよね😭😭

    • 7月18日
  • mama 🤎

    mama 🤎

    寂しいですよね😅
    というか、ママを嫌がってまでそっちに行きたいって、、、、どういう感情なんでしょうね🙄笑

    • 7月19日
  • ママリ

    ママリ

    私なんて今日初めて寝かしつけまで実母がしてました😇
    私以外で寝たことなかったのにってボソッと言っちゃいました😀笑
    そして私は拗ねてYouTube見てました🥹

    • 7月19日
  • mama 🤎

    mama 🤎

    私もそれあります!!!笑
    もはや、ママ居なくて全然大丈夫じゃん!って思いますよね😂
    ばぁばは優越感に浸ってます😂😂

    • 7月20日