ままり
テレビYouTube上等!な感じでやってます😂
低月齢でまだ内容が理解できない頃は私が好きなものつけてました笑
その後しなぷしゅとか赤ちゃん向けのものをつけたりして、2歳半の今は本人が好きなもの見せてます。
子供向きではないものは見せないようにしてますが…
見せて完全放置!って感じは微妙かなと思っているので、その内容に応じて話しかけたり、一生に歌ったりしてはいます。
今の季節はしんどいかもですが、できる限りお散歩は毎日行ってました。
お座りできるくらいになってからは支援センターなども行って、他の子どもと触れ合わせたりもしました。
お家にいる間ずっと一緒に遊ぶのは、ワンオペならまず無理ですし、精神的にもしんどくなりますから、YouTubeにも助けてもらいつつでいいと思います👌
ちぃ
私は保育士さんや市の保健師さんからテレビやYouTubeが悪いとは言われなかったです!よく発達を言われたりするけど、あまり関係ないと。親と全く関わらずテレビYouTubeだけなら問題あるけどね〜言われました。
かんちゃん
流していても声かけたり話しかけてるならいいと私は言われました!上の子たちがいるのでどうしても付けてあることが多くて!
退会ユーザー
諸説あるので、自分が何を信じるかだと思いますよ。
一人目は1歳までテレビもつけなかったしYou Tubeも2歳すぎてからでしたが、二人目はお風呂の待機中とかどうしても泣き止まないときは短時間だけ流してます。
手が足りないので😢
テレビが悪影響というより、そのあいだ親とのコミュニケーション時間が減るから良くない、が正しいそうです。
そこは十分に理解できるので、You Tube全然いいよ✨なんて大きな声で言わないほうがいいと思っています😅
頼ることもあるけど、良くはないよね💦ってスタンスです。
解釈は人それぞれです。
ままり
色々な考えがあると思いますが、神経外来の先生(発達障害などの先生)はメディアは悪としてる雰囲気でした。
普通の発達のお子さんでもメディアの影響により自閉症みたいにみえることがあるみたいです。
もちろん完全に0にすることはないと思いますが、見せすぎは良くないのかなー?と思っています。
一応、夜ご飯作りの間だけなど長時間ではなく、決めた時間だけ見せる分には大丈夫みたいですよ🙆♀️
コメント