

mama
きちんとした権利なので使えるものは使っていいとは思いますが、採用する側からしたらすごくスキルがあるとか引き抜きたいとかでないなく、同じような職歴ならわざわざ時短の人よりはフルタイム(なんなら残業もできる)の人を選びますね😅💦

はじめてのママリ🔰
いいんぢゃないですかね??ただ、なかなか時短がしょっぱなからできる会社ってレアだと思うので、狭き門な気はしますが!基本、入社1年で取れるっぽいので私もようやく取れる身になりましたが、フルでなんとかいけてるので悩むところです😳
mama
きちんとした権利なので使えるものは使っていいとは思いますが、採用する側からしたらすごくスキルがあるとか引き抜きたいとかでないなく、同じような職歴ならわざわざ時短の人よりはフルタイム(なんなら残業もできる)の人を選びますね😅💦
はじめてのママリ🔰
いいんぢゃないですかね??ただ、なかなか時短がしょっぱなからできる会社ってレアだと思うので、狭き門な気はしますが!基本、入社1年で取れるっぽいので私もようやく取れる身になりましたが、フルでなんとかいけてるので悩むところです😳
「正社員」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
コメント