
業務でミスが心配。締め切りが迫り不安。休み明けの心配。切り替え方法を教えてください。
事務のパートをしているのですが、昨日やった業務でやらかしてないか怖いです😞いつも間違えてないか自分で2重3重チェックするのですが、退勤間際で急ぎめでやったので、いつも程チェック出来ないまま退勤してしまい、退勤時は気にならなかったですが、後から漏れていたらどうしようと不安になってきました💦締め切りが迫っている仕事の一つで、連休明け社員さんへ迷惑かけないか不安です...😔
いつも気になる事が出るとずっと頭の片隅で考えて次の出勤まで不安になるタイプです。
休み明けまでどうしようもないのですが、皆さんはこういうときどうやって切り替えますか😞?
- きりん(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります。
夢に見ます。3連休なんかよりも、土曜日会社が開いていれば行きたいと思うタチです。
私は切り替えられません。笑
一応何かあった時のシュミレーションを複数します。
結局ずっと考えてます。笑

むさ
うちの職場だけかもしれませんが、パートさんがミスしてもパートさんだししょうがない!って感じです。
嫌味とか悪い意味ではなく。
フォローするのが社員の務めだと思ってます。
普段きちんと頑張ってくれてる人なら本当に何も思わないです☀️
気になる気持ちも分かりますけどね🤣
私の場合、悩んでもやれる事はないから一旦忘れてまた週明けに思い出すことにしてます。
-
きりん
ありがとうございます🥲!
社員さんのサポート事務なので、普段基本的にチェック入るので、昨日のうちに目を通してくれてたら良いなと願います...😂
クレームになりそうとかではないので、とりあえず連休中は出来るだけ気にしないようにしようと思います...笑- 7月15日

ぱせり
わかります!
気になると頭の中でずーっとどうしようと思ってぐるぐる回ってます😅
極論ですが、あのミスで誰かが死ぬわけではないしまあいいかと最近は考えてます🫠
-
きりん
ありがとうございます!
そうですよね😌生命に関わることではないので、週明けまで気にしないようにしようと思います😅- 7月15日
きりん
共感頂けて嬉しいです🥹分かります、土曜日だけでも出勤して安心したいです(笑)切り替えられないですよね🥲