※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま。
妊娠・出産

妊娠5ヶ月でベビー用品を買い始めるタイミングが分からず悩んでいます。いつがベストかアドバイスをお願いします。

ベビー用品について🍼👶🏻

皆さんは妊娠何ヶ月ごろからベビー用品買い始めましたか?🛒
もうすぐ5ヶ月になるのですが性別も分かったし早く欲しくて仕方ないけど、早く買いすぎてもな〜と渋る部分もあったり、でもお腹大きくなって動きづらくなる前には買ったりお部屋片付けたりしたいな〜とか、、

いつ頃買うのがベストなのかイマイチ分かりません!
洋服とかは冬生まれの子になるからギリギリ?に買おうと思ってます🎽

アドバイスくださいお願いします🌱

コメント

ゆり

買わなきゃなーと思いつつ結局8ヶ月9ヶ月で買い揃えました😂
大きなものはトイザらスなどで現物を下見してネットで買いました🤔
やはりお腹が大きくなってからの部屋の片付けはしんどかったので物の配置など考えて片付けは早めの方が楽かもしれないです🥹

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます🙂
    8.9ヶ月ぐらいの方多い印象です!6ヶ月ぐらいから揃え始めるのだと早いですかね?早く欲しくて😂
    買う前に部屋はある程度片付けなきゃと思ってます😫!!

    • 7月15日
プレママ

臨月手間でチャイルドシートやベビーカー揃えました🥺
細かいもの
オムツなど入れるワゴン(IKEA)は直接買いに行き、洋服、ボディソープ、クリーム、哺乳瓶消毒機械などネットで全て買いました☺️

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます😊
    結構ギリギリに揃えたんですね🥺
    細かなものって意外とネットの方が安かったりするんですか?ネットで買った!って人もよく見かけるので気になって😳

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

ほとんど産まれて退院した日に買いに行きました(笑)
最低限必要なものだけ(入院の際にいるもの)買ってあとは揃えすぎないでいいと思います☺️
おっぱいで育てる気で、授乳グッズをいっぱい揃えたのに、結局完ミになったので、ほんともったいなかったです🥺🥺

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます😊
    退院日😳😳ハードスケジュールですね!!笑
    結局買っても要らなかった!ってなるもの多そうですよね😂見てると全部欲しくなっちゃうから無駄買い沢山しちゃいそいです🛒💸

    • 7月15日
ママリ

楽天マラソンとかセールで買うために、それまでに店舗に見に行って目星つけてました!
結局買ったのは7~8か月頃だったと思います!

産まれるまでにある程度使い方を把握しとくと、産後退院してからもスムーズに動けました!(哺乳瓶消毒、チャイルドシートなどなど)

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます😊
    楽天マラソンよく聞きますね!私も楽天ユーザーなので狙ってます🌱

    • 7月15日
🌻

性別がわかってから少しずつ買って、8ヶ月入る頃には全て揃えてました😌
私はお腹が大きい中、歩き回って買い物するのが割としんどかったので早めでもいいと思います💭

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます😊
    絶対大変ですよね🥲
    6ヶ月ぐらいだと早いですかね?

    • 7月15日
  • 🌻

    🌻

    私は7ヶ月辺りから結構お腹大きかったので、それくらいでもいいと思います😊

    • 7月15日
  • ま。

    ま。

    来月ぐらいからお部屋の模様替えしてから買い始めようかなと思います🥺
    ありがとうございます!

    • 7月15日
deleted user

下の子が11月下旬生まれです!
肌着を半袖前開きロンパースにしたのですが、
時期的になかなか売っていなかったので
もしそれにしたい場合は今のうちに買っておいた方がいいですよ!!
短肌着にするのであればいつでも売っています😊

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます😊お返事遅くなりました🙇‍♀️
    季節的な問題もありますよね!一月生まれの予定なので急がなくても平気かな〜って今思いました!ありがとうございます😌

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

産休入ってから買いに行きました!
でもAmazonで買ったほうが安かったものもたくさん🤣

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます😊お返事遅くなりました🙇‍♀️
    みなさんAmazonや楽天で買う方結構多いですね!ポイントも貯まるし通販も今考えてます😌

    • 7月20日
るーちゃん

私は臨月で引っ越ししたのもあってギリギリに揃えたんですが、切迫になったり何があるかわからないので8ヶ月頃までにはある程度揃えておいたらいいのかも…
ちなみに私の経験なんですが…ガーゼどのくらいいるかわからなくてとりあえず20枚入り買ったら出産祝いでガーゼ20枚いただいてガーゼだらけになりました。笑
出産祝いとかおさがりでも何がくるかわからないので、ベビーカーとかベッドとか大きなもの以外はほんとに最低限、そして買うのはギリギリすぎないくらいがいいかもです😂
バンボとかも、私親戚からもらってたんですけど義姉からもらって!!と言われいただいたり…😂そして母が勝手に買ってきて今家にバンボ3つあります😇笑
1人目なのにもはやいらないものだらけです。

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます😊お返事遅くなりました🙇‍♀️
    すごい40枚も😂😂
    何貰えるか確かにわからないですよね!
    数日前まで切迫で入院していたので体調良い時に先揃えておいた方が身のためだなと思いました🥲

    • 7月20日
いろはまま

私は6ヶ月過ぎで性別分かってから買い揃えました!
9ヶ月になるとだいぶ身体が動きにくくなるので、オススメは8ヶ月から揃えるのがいいと思います!
ベビーカーやチャイルドシート等お金がかかるものから揃えた方が出産費用貯めやすいと思います!

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます😊お返事遅くなりましたが🙇‍♀️
    だいたい8ヶ月ぐらいで揃え始めたって方多いですね!
    季節的にもまだ冬物が売ってないのでもう少し待ってみます😌

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

私は我慢できずに早目から色々とちょっとず〜つ揃えてました😊
欲しいものたくさん買ったので、一気に買ってたらお金が気になってたかもです🤣笑

変なお下がり攻撃受ける可能性あったり、これだけは絶対自分で買いたい!ってものあったら早目に揃えたほうがいいかもです🫢

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます😊お返事遅くなりました🙇‍♀️
    私も性別わかったので早く欲しくてたまらないです👶🏻
    ベビーカーとチャイルドシートは狙っているのがあるのでそろそろ買おうかなって思ってます🤹‍♀️

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

1人目2人目の時、7ヶ月頃からちまちま買い始めました!
ただ、個人的にはベビー用品は産院と同じやつがいい!ってなるとまた買ったりするはめになるのでとりあえずはまず赤ちゃんのやつより自分の入院準備をしておくのもいいかな?と思います!

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます😊お返事遅くなりました🙇‍♀️
    入院準備もそうですよね🥲準備するものが多いですね〜!
    ちょっとずつ準備していこうと思います🙂

    • 7月20日
deleted user

7ヶ月ぐらいで買いに行きました!!性別がそのくらいに分かったので😆
性別分かる前(6ヶ月頃)にどっちでも着れる肌着を1着買っちゃいました😊
見る度に欲しくて我慢できなかったので笑

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます😊お返事遅くなりました🙇‍♀️
    わかります〜!西松屋とか行く度に買おうか迷ってはまだ早いって衝動止めてました笑
    性別わかったのでそろそろ買いたいですね👶🏻

    • 7月20日