※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

地方銀行の住宅ローンでキャッシュカードを作り、返済はATMかコンビニから入金。支店は県内1つの銀行で、給料は別口座。旦那名義で借りているが、お金管理に不安があるため確認したい。

住宅ローンで地方銀行を使うことになり、
キャッシュカードを作りました。
皆さんは返済毎月ATMから入金でしょうか?
コンビニから入金するとキャッシュバックで
翌月返ってくるそうです。
支店は県内1つしかない銀行です。
給料受け取りは別口座です。
旦那の名前で借りてますがお金の管理について
心配なので私も確認したいと思っています。

コメント

ママリ

地方銀行でローン組んで、口座開設しました。
月々の返済は、その口座から引き落とされてます。
うちは、旦那の給料を
メイン口座と家用口座に分けて振り込んでもらってるので
自分たちでは毎月入金してないです!

余談ですが、
月々の返済+家の修繕や保険の積立+水道料金 の額が家用口座に振り込まれていて自動的に貯金されるようにしています。
金利下げる条件で公共料金の支払いもその口座を使うようにいわれたので水道料金も引き落とされてます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    職場の指定で口座は変えることができないので忘れないようにしないといけないなぁと思ってます。
    意識しないと貯金できないので
    自然に貯金できるのはいいなぁと思いました。

    • 7月16日
はじめてのママリ

同じような状況でATMで入金してます!私が利用してる銀行はイオンのATMからだと手数料がかからないのでイオンで買い物ついでに入金してます☺️コンビニでも手数料が実質かからないので便利ですね☺️
給料の受け取りを最初その銀行にしていたのですが、今年から給料の振り込みに手数料がかかるようになると言われ泣く泣く毎月振り込んでいますが毎月忘れそうになります💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    職場の指定で給料の受け取り口座は変えられないのでうちもATMから入金になりそうです。
    忘れると遅延金が発生するので、
    忘れないようにしないといけないですね。

    • 7月16日