
娘が風邪で保育園を休ませたいが、旦那が主夫になりたいと言ってきて、モヤモヤしている。周りのママたちは過保護だと言われ、自分の立場が不安になっている。
愚痴です。すみません💦
今日、少し娘が咳出ていて、何回か夜起きたりで体調が悪くなりそうな雰囲気なので、
明日の保育園はできれば休ませたいと旦那から言われました。(両親共に平日休みの為、普段土曜保育お願いしてます。)
確かに今風邪流行ってるし、保育園行くよりは、大事をとって休ませた方がいいとは私も思います。
ただ、私が最初、このくらいで休ませるの?ってニュアンスで話してたら、ほんとは俺が休みたいくらいだ、とか、1日娘と一緒にいるのがちょっと嫌なの?と言われ….
多分、私が仕事休みたくなさそうな雰囲気出してたんだと思います💦
職場のまわりのママさんたちは、咳出てるくらいでは全然登園させてるし、パパは過保護だよねー、って言ったら
過保護で何が悪い!と。
いや過保護が悪いとかは思ってないけど、仕事休むのは私だからね。と言ったら、その言い方は良くないよ、
俺もできるなら主夫になりたい!と言われもう何だかほんとにモヤモヤします…
私は扶養内のパートなので、私が休むのは当たり前なのかもしれませんが😭
今まで、娘の体調不良で旦那が仕事休んだことは一度もありません
丸1日、家事、子育てしたことないくせに、思うのは自由だけど、そんな堂々と主夫になりたいなんて言うな!って感じです😂
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

Milk
俺も主夫になりたい…???
ママリさんはパートされているので「専業主婦」ではないですよね🤔??
謎すぎます😂
パートだって立派なお仕事です!!
あの、子どもが具合悪くなると必ずママが何とかする風習いい加減やめてほしいです☹笑

まる
めっちゃわかります💦
パートされてるのに主夫?私も疑問です💦
しかも主婦もバカにしてませんかね?
うちの人のですけど、何で私が休む当たり前に思っていてくそですよ、くそ。
協力し合って育児したいですね😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとですよね….
旦那的には、バカにしてるつもりはないんだと思うんですが、それでも、丸一日1人で家事、育児こなしたことないのに、主夫になりたいだなんてきっぱり言わないで欲しいです😡
パートでもお互い仕事してるんだから、少しは自分が休もうと努力してほしいです。。😩- 7月16日

はじめてのママリ
扶養内のパートでも休むのは都合悪いし、仕事休まない人に言われたくないですよね😡
大体仕事なんて1日休んでも必ず代わりがいるんだから主夫になりたいのならぜひ1日どうぞ!って思っちゃいます😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まさに、仕事休まないくせに言うな!って感じです😡
ほんと、主夫になりたい言うくらいなら、ぜひどうぞ!ですよね😩😩
数時間くらいなら全然見れるけど、もし1日となったら、絶対無理!ってなるくせに…- 7月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
専業主婦ではないです😂
ほんと謎の言い分ですよね…
なんかもう暗黙の了解的な感じで、母が休むってなるんですよね。。
まぁ仕事的に、土日は特に忙しくて休みにくいのは分かるんですが、かといって専業主夫になりたい宣言はほんとにイラっとしました😩