※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
妊活

基礎体温付け始めて4ヶ月目です。見てください!これは2層になっていますか?私は病気でしょうか?

基礎体温付け始めて4ヶ月目です。見てください!
これは2層になっていますか?私は病気でしょうか?

コメント

まぬーる

二層です。でもまだ4ヶ月目。排卵検査薬は使用されたことはありますか?

排卵(たった6時間)のタイミングをちょうどたまたま逃しているのか、あと、高温期に微妙に波があるから受精しても着床継続できない理由があるのか、そこはわかりかねます(^^)

  • ♡

    コメントありがとうございます(;_;)
    二層です。と言ってもらえてホッとしました😢
    そうですね、まだ4ヶ月目なのでなんとも言えないですよね💦
    排卵検査薬は使ったことありません...

    それについては病院いかないとわからないですよね、ご丁寧にありがとうございます😢

    • 2月8日
  • まぬーる

    まぬーる

    しかも、うちより回数が取れているから、妊娠できてもおかしくないんですよねー!ただ重要なのは、質の良い卵子と精子が出会っているかどうかかなー。そこも気になります。

    病院行くのって、すごくいいですよ〜20代から老若問わず来てます、出会います。病院に来た事でわかったことも沢山あります。

    あと、体質改善すれば、全体的にもう少し基礎体温あがりますよ。低血圧がウリの私でしたが、妊活には超絶不向きですからね。二層だし排卵もしてるが着床しにくいと思うと言われましたから。おっしゃる通りでした(^^)

    • 2月8日
  • ♡

    そうですよね、こんなにタイミングとってるのにできないし、基礎体温もガタガタだから、やっぱり私たちに原因があるのかなと思います😭

    病院って行きだしたらすごくお金かかりますよね?💦
    旦那がまだ22歳で、収入も少なく、金銭面的に余裕がなくて貯金は頑張ってるのですが...

    そーですよね、病院いけばわかることがたくさんありますよね😭

    • 2月8日
  • まぬーる

    まぬーる

    タイミング法だけなら月に1万いかないでおわりますけど…毎月かさむといえばかさみますね。旦那様が22歳では確かに、お二人で生活するだけでカツカツかも💦

    でも、本当に子供産んだら、食費やら医療費やらお金はかかるし、現在の家計はかなり変わりますよ。児童手当なんかじゃ足りないです😭

    子供はほしいけど、子供を迎えられそいにない家計状況なら、お二人だけの時間を大切にしてもいいと思いますし、ゆる〜く妊活でいいと思います(^^)

    • 2月8日
  • ♡

    そうですよね(;_;)しかも家を買いたいと思っていますので正直家を買うためにいまは貯金してるんです💦
    もちろん妊娠できたらそのお金は子供のために使って家を買うことがまた何年も先になるかもですが、とりあえず貯金。で、妊娠できたらいいなという感じで妊活してます😭
    だから婦人科もなかなか行けなくて...
    ありがとうございます、少し生活習慣見直して、基礎体温もはかりつづけてみます!✨

    • 2月8日
Yriii26

妊娠した時の基礎体温です!
わたしもここには表示されてないですが、、ぴいさんより全然うまくいかなくて平行って感じでした💦

あったかいもの(ルイボスティー)飲んで欲しい欲しいと思うのやめてたときでした!

  • ♡

    コメントありがとうございます(;_;)
    え、そうなんですね(>_<)なんだか安心しました(;_;)
    妊娠おめでとうございます✨
    温かいものがいいのですね(´・・`)いつも冷たいものしか飲んでなかったです(´・・`)
    生活習慣、食生活見直してみます(;_;)

    • 2月8日
  • Yriii26

    Yriii26

    でもまだ妊活4ヶ月ですぐに欲しいというのであればやはり病院行った方がいいのかもしれませんが夫婦でできることまだたくさんある気がします♡

    わたし2年以上できなくて悩んで、来月(2016.10月)まずはわたしの悪いところないか検査しに行こう!とした時でした!!


    わたしはあったかいもの飲むようにしたり、ルイボスティーは子宮をふかふかにしてくれるらしいですよ♡

    あとは夫婦でアーモンド食べまくったりとか、旦那さんマカ飲むようにしたりとか私も妊娠する前から葉酸飲んだりもしてました♡

    そんな頑張ったつもりないくらいで😆大丈夫だと思います!

    いつか2人にかわいい子供が来てくれると信じて2人のうちに楽しーことして、いろんなところへ出かけたり、旅行を計画すると赤ちゃん授かる話も聞いたことあります💓💓

    • 2月8日
  • ♡

    できるものならすぐに欲しいのですが、まだ20歳だから親に焦るなと言われるし、家も買いたいと思ってる時なので妊活にお金をかけることもできないしって感じです😢
    でも綺麗な二層じゃないから不安な気持ちもありますこのまま妊娠できないのかなって😭病院行くのが一番なのはわかってるんですけど、勇気もなくて💦

    ルイボスティーそんなにいいのですね✨
    旦那には亜鉛を飲んでもらってます(>_<)
    マカもいいんですね(*´˘`*)♡
    色々と教えていただいて、ありがとうございます。とても、嬉しいです...💓

    • 2月8日
  • Yriii26

    Yriii26

    まだお若いのですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

    ご両親のいうようにまだ焦らなくても大丈夫ですよ😊
    ここだけの話、私は24で結婚して100発100中でべびたんが来てくれると思っていたので、本当に自分の体大丈夫?!と自分自身を疑った事あります!笑
    アホですよね笑

    もし、妊娠できる体ですか?とか妊活として病院に行くのが少し不安なら、毎年誕生月に子宮がん検診が市や町からきますよね?
    その時に診てもらったあと、赤ちゃん欲しいと思っていますとか優しい先生や話しやすい看護師さんに相談されるのはどうですか?
    ちなみに私がそうでした!!

    正直いっぱいいっぱいの時だったので話しした時に泣いてしまいましたが…笑

    それから基礎体温計ってごらん、絶対大丈夫!!と自信つけてもらったの覚えています。
    子宮がん検診の時にこの際だから悪いとこ無いか調べてください!!とお願いしてまずは性病?とかの検査もしました!
    それだけでも本当に安心材料になったしホッとしました!!
    もし、なにか悪い所見つかっても直せばいいのです!!!
    お薬で治ります。


    卵管が詰まってるかとかの検査はしてませんが、ほんとに病院は最後の砦で大丈夫だと思います!
    まずはお家買いたい🏠という事と赤ちゃんが欲しいはもしかしたら平行しては難しいのかもしれませんが1つずつ不安を取り除いて行くことが大切です。
    その不安って絶対どこからか赤ちゃんは分かっていてみてるはずです。

    夫婦2人のベストタイミング伺ってるのかもしれませんよ👶💓

    いつでも生まれておいで〜✨
    パパとママのところは心配いらないよ〜💓いつでも待ってるね💓と仲良しした後でも心で思ってみてください😊

    不安な気持ち、心配などのストレスって本当に女性の体には直で来るんだと実感したので長々とごめんなさい。

    ファイトですっ✨

    • 2月8日
  • ♡

    優しい言葉をかけていただいてありがとうございます😭私もすぐできるだろうと思っていました同じです😭

    子宮頸がんの検査は三ヵ月前くらいにしました!その時、妊活してるとかは言わなかったですが、言っとけばよかったです😢

    そうですよね、私も婦人科いくのは最終手段と思っています。ここに相談しても解決しないかもしれないですけど、こうやって優しく声をかけてくださる方がいるから質問してしまいます(;_;)
    とりあえず家を買うためにお金貯めながら旦那と仲良くして、赤ちゃんきてくれるのゆっくり待っておきます(p_q)
    本当にありがとうございます。がんばります♡

    • 2月8日
彩♡花

うーん、見る限りちょっと微妙な所ですよね...
けれど低温期と高温期の差があってタイミングも取れているので大丈夫そうですが、4ヶ月分の基礎体温があれば十分なので1度婦人科を受診してみる事をおすすめします(*^^*)

  • ♡

    コメントありがとうございます(;_;)
    一応低温期か高温期かは区別できるのですが
    二層になっていないような気がしてモヤモヤしてました💦
    微妙ですよね😢婦人科いくの勇気があって...でもいってみないとわからないですよね😭

    • 2月8日
  • 彩♡花

    彩♡花

    心配になりますよね...
    婦人科に行けば、より妊娠しやすいようにサポートしてくれると思います。
    私も2層になっていて生理周期もきっちりだったのになかなか妊娠出来ず、受診してみると黄体ホルモンが少し少ない事が分かりました。
    その後薬を飲みながら受診してから4ヶ月で授かる事ができました♡

    病院で診てもらう事でモヤモヤが少しでもとれるといいですね(*^^*)

    残念ながら赤ちゃんはお空に帰ってしまいましたが、病院に通いながらまた妊活再開しました。

    一緒にがんばりましょう♡

    • 2月8日
トム*

見た感じではなんとなく2層になっているように見えます。
周期毎に低温期と高温期の平均体温を出してその差が0.3度以上になっているか確認してみてはどうでしょう?

基礎体温は毎日なるべく同じく条件で測らないと変動が結構あるので難しいですよね💦

  • ♡

    コメントありがとうございます(;_;)
    頑張って見ないと二層に見えないですよね😭でもなんとなくでも二層になってるように見えると言っていただき、安心できました😢
    平均はどうやるとだせるのでしょうか?計算の仕方がわかりません(∩´﹏`∩)

    そうですよね💦
    私は寝る時間違ったり4時間寝れてない時もあれば、お酒を飲んでる時もあるし、あんまり基礎体温を当てにはしないでおこうとは思ってますけど...😭

    • 2月8日
  • トム*

    トム*

    低温期と思われる数字を全部足して、日数で割れば大まかな平均値出ますよ!(高温期も同じく)

    ただぴいさんが自覚されているように計測時の条件が日によって違うとなるとあまりあてにできないですね💦
    私は特殊な日はその時の様子を一緒にメモをしてます。
    熱っぽかったとかいつもより1時間早く起きたなど😃

    ただ最低でも4時間以上睡眠してないと基礎体温として信用できないのでそういう日は計算から外した方がいいかもしれないです。

    妊活の基本は生活習慣の改善なので、まずはなるべく同じ時間で寝て起きる習慣を付けてみてはどうでしょう!そうすることでホルモンか安定してくる可能性があります✨

    • 2月8日
  • ♡

    なるほどです!さっそく計算してみます💓

    そうですね、自覚があるので尚更ですよね💦
    メモするのもやってたのですがだんだんと忘れてていわゆる三日坊主です|ω・`)

    わかりました✨とりあえず今日から早く寝ることを心掛けてみます!!
    優しくありがとうございました💓

    • 2月8日