※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊活

流産後、生理周期が乱れており、不妊治療クリニックで相談しました。ストレスや高温期の短さが原因か心配です。無排卵や周期の安定について教えてください。

流産後、生理周期がバラバラです…😢

2月に繫留流産してから生理周期が整わず、とうとう不妊治療クリニックの初診に先日行きました!
行った日がちょうど排卵日だったのですが「卵巣に卵子はもうないから今朝とか排卵したかな?」と言われ期待していたのですが、生理予定日より3日早く今日生理が来ました…🙄

流産前はずっと28日周期で来てたのですが、流産あたりから仕事のストレスもひどく、それもあって生理周期が安定しないのでは?と思ってます😭

仕事は妊活のためにももう辞めるのですが、高温期が短いことは不妊の原因になりますか?無排卵だったりしますか??

生理周期の画像つけてます😢

コメント

🐭

私も2月に稽留流産しましたがその後生理が安定しませんでした。
3日前にきた時はびっくりしました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じですね😢
    今は妊娠されてるんですね☺️
    1週間前に来たり、生理が3週間続いたり、なかなか安定しないです…
    今ホルモンなど採血の結果待ちなので原因がわかると良いのですが…

    • 7月14日
めろちゃん

基礎体温は付けていますか?
体温が低い状態が続くと無排卵です💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    基礎体温はこんな感じです…
    一応低温気と高温期に分かれてはいます。無排卵ではない感じですかね…?

    • 7月14日
  • めろちゃん

    めろちゃん

    体温下がってきてるのでそろそろ生理が来そうですね!
    無排卵では無さそうです!

    • 7月15日