※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夜、旦那に怒られる。夫婦の時間苦痛。相手しないとガチ切れ。必要?

皆さん夜は何時に寝ますか?

先に寝たら
旦那に怒られます
起きとけ。と。
旦那の相手しないと怒られます。
ガチ切れされます。

夫婦の時間。って相手が苦痛になりながらも
取らないといけないのでしょうか?

苦痛です。

コメント

ママリ

10時に子供と一緒に寝ます!笑

12時頃起きれれば一緒に晩酌したりもしますが基本寝ますね〜笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それでなくても
    旦那のことが心底嫌いなのに、
    顔も見たくないのに、
    さらに起きとけって強制されるのが
    ほんとに苦痛で。。

    なのに旦那は
    休みの日、
    好きなようにパチンコ行ったり、
    昼寝したり、
    1人で出かけたりします。

    私は旦那に見てもらって
    1人で出かけたことは
    1度もありません。

    そんな奴のためになんで
    起きて相手しないと行けないのか。しんどいです。。

    • 7月14日
ままり

私は夜全く眠れない人なので夜中の3時とか朝方の4時まで起きてるんですけど
もしも夫に起きてることを強要されるのであればめちゃくちゃ嫌です😔😔💔
しかもガチ切れかい😮‍💨

3人もお子さん居て夜起きてないとダメなんですか??
旦那さん何時に帰ってくるんですか?😩

そんな苦痛しかない夫婦時間いらないですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え!ゆっくり寝れてますか😭??
    寝る時間ないじゃないですか💦

    そうなんです。
    ガチギレです。
    なぜ、好きな時間に寝たらダメなのか
    日頃の態度が悪すぎて
    こんな奴のために起きたくない。寝る時間削るのがもったいない!って思います。


    21時とか22時に帰ってきます

    これだけじゃないのですが、
    もうほんとに離婚したくて
    たまりません

    • 7月14日
  • ままり

    ままり

    私のこれはもう昔からで慣れてるので大丈夫です🤣💓

    日頃の態度も悪いんですか!!
    それはもう最悪の最悪です😅
    好きな時間に寝て何が悪い…って感じですよね😩😩💔
    睡眠時間って大切なのに💦
    子育てしてない奴に言われたくない😵‍💫w

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なかなか眠れないんですね( ´•ω•` )
    何か不安なことでもあるんでしょうか。。

    ほんとに 最悪の最悪の最悪です!!

    旦那は次の日
    好きな時間まで寝てるくせに。
    私は子供に朝早く起こされるから
    早く寝たいのに。

    次の日 朝
    子供の相手でもしてくれるなら
    起きてもいいけど、
    そんなこと今まで1回もなし。。

    • 7月14日
  • ままり

    ままり

    こんな私の心配してくださりありがとうございます💦🥹🥹

    え、次の日好きな時間まで寝てるだと〜〜〜〜✊🏻🔥💢💢
    信じられん!!子供と一緒に起きろ!そして育児しとけ!!!笑

    • 7月14日
まこ

早ければ22時、遅ければ24時です。眠たければ寝るし、ちょっと今日は起きていられそうだなと思ったら夫婦の時間って感じです。
無理してまで2人の時間取ることはしなくていいと思います。旦那さんの主張はただの強要でしかないです。身体壊しちゃいますよ😣ましてやお子さん3人もいらっしゃったら家事育児だけでヘトヘトですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しかもまだ末っ子が
    夜中に何回も起きるんですよ。。

    それも分からずに
    起きとけ起きとけ。って毎日
    ほんとに苦痛で、、、!

    家族の時間。とか言うけど、
    それなら休みの日パチンコ行く必要なくない?
    何故そっちだけ、
    朝は自由に昼まで寝て、
    さらに昼寝もして、
    自由に睡眠取れるの?って
    腹が立ちます

    • 7月14日
  • まこ

    まこ

    睡眠不足って本当に頭が狂いそうになるほどつらいですよね😢
    旦那さん自己中すぎます🫠💦

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

夫の帰りに合わせて起きてることが多いです✨️
あとは末っ子の授乳とかで起きてたり🍼

でも寝といてって言われてるので寝落ちしてる時もありますし
起きとけって強要されたらたまったもんじゃないです。
知るかよってなりますm(_ _)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝といてっていわれるんですか!?
    なんて優しいだんな様😭♥

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは朝早く(5時とか)とか、夜遅く(0時頃)とかあるのですが
    朝見送りする時は
    「ゆっくりしといてね」って言われますし
    夜中帰ってくる頃だと、
    「子供たちのことや家の事で疲れてるからゆっくり寝ててね」って言ってくれます!

    特に今末っ子が新生児なので寝れる時に寝ててねって。

    優しいとかじゃなくて普通なんです!
    起きとけっておかしいです💦
    睡眠不足って人をおかしくさせますし家事育児出来なくなります💦

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    そんなこと言われたい、、
    神様みたい、、、

    睡眠って大事ですよね(т-т)

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は長いこと睡眠障害があったので
    余計今は大事だとわかったので
    お身体、気をつけてくださいね💦

    • 7月14日