
子どもが転校する際、いつクラスの友達に話すべきか悩んでいます。先生からのアドバイスもらいました。
お子さんが年度の途中で転校したことのある方
引っ越しのため子どもが2学期を最後に転校する予定です。本人には伝えてあります。
担任の先生には面談のときに詳細は後日といった感じでざっくりとお話だけしていますが、「いつ頃お友達にはお話ししましょうか?私から言いますか?」と言ってもらいました。
ちょっと検討しますと持ち帰ったのですが、いつ頃クラスのお友達に話したらいいと思いますか?先生から全体に話してもらった方がいいのでしょうか?
ちなみに小2です。
あんまりギリギリだと夜逃げみたいですよね笑
- ままり
コメント

ひ。
うちの長男は2回転校を経験してます。今の学校は3校目です。
1つの目の学校は、1年の年度末までいました。
その時は3月の頭にはクラスの子に先生からと、仲いい子には自分からいいなねーって感じでした。
2個目の学校は2年生の1月まで居て、12月には先生からクラスのみんなに、後は仲いい子は自分からと言う形にしてました。
特にギリギリでも夜逃げだと思う子は居ないかと😅
1か月前なら記憶にも残りやすいし、その間に今の好きな友達とめいいっぱい予定入れて遊べよ!って感じで息子には言ってました。
ひ。
間違えました💦2年生の冬休み明けには転校という形だったので、12月の最初に伝えました💦
ままり
ありがとうございます。
小2の冬休み明けならちょうど同じタイミングです!
クラスの子には12月に入って先生に言ってもらうとして、仲良い子というのはクラス以外の子でしょうか?それは先生が言ってから?その前にいいましたか?
質問多くてすみません🙇
娘は言いたくてうずうずしてます笑
ひ。
うちの息子も言いたくてウズウズしてましたが、とりあえず12月入るまではダメだよ!って伝えてました🤣
引越し自体は10月くらいには決まっていましたが、早く言っても忘れられちゃうよ?って感じに誘導しました。笑
ひ。
仲良い子は他のクラスの子です!学童に行ってたのでそこで仲良かった子にです( ˘ᵕ˘ )
ままり
まだ着工したばかりなのですが、早くても冬休みの1ヶ月前ということにしておきます!ありがとうございました!