※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊娠・出産

39歳の方が体外受精6回目で胚盤胞の移植を行い、HCG値が940だった場合、双子の可能性はあるでしょうか?また、ネットで見た妊娠継続率91%は信頼できる情報でしょうか?

39歳 体外受精6回目で、胚盤胞の移植です。

BT12で、HCGが940だったのですが、双子の可能性はありますか?👀

あと、妊娠継続率をネットで見たら91%だったのですが、妊娠継続率というのはアテにできるものなのでしょうか?💦

コメント

ひなたママ

2個移植されてますか⁇
私は胚盤胞2個移植でBT11で350でした😊
2個移植されてるなら可能性あると思いますが一個でしたから双子の可能性は高くないと思います。

  • ひまわり

    ひまわり


    1個です。
    看護師さんから、1個移植でも一卵性双生児の可能性があるし、体外受精だと双子がけっこう多いと聞いていたので、もしかして…と思って😅

    でも、勘違いだったんですね💦ありがとうございます!

    • 7月14日
しー

2番目の娘の時、 BT14で3000越えてたので、BT12だと普通位の数値かと思いますが、2個移植ですか?

  • ひまわり

    ひまわり


    1個移植です。

    ネットで見ると、100~300くらいの方が多くて、数値が高いと双子の可能性があるって書いてあったので💦あと、看護師さんから、1個移植でも一卵性双生児の可能性はあると聞いていたので、もしかしたら…と思って😅

    でも、勘違いかな。ありがとうございます!

    • 7月14日