※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mao
子育て・グッズ

RSウイルスで入院は必ずしも必要ではなく、先生の指示がない限り入院しなくても大丈夫です。

RSウイルスにかかったら必ず入院ですか?
先週の土曜日にRSウイルスと診断されています。
今は咳と鼻水のみ。
小児科の先生から入院した方がいいとか言われない限り、入院にはならないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

RSウィルスは大人が媒介することも多い、よくある風邪の原因ウィルスの1つです。
症状が重い場合は入院になる事もありますが、大抵はそこまでには至らず自宅で様子見になります。

🐒

RSは生後3ヶ月未満なら即入院することもあります!
RSは呼吸器の風邪で気管支炎や肺炎になりやすく酸素濃度が低くなってしまう子も多いらしくそうなると入院になります!
小児科の先生に何も言われてないなら大丈夫だと思いますが呼吸が苦しそうだったり肩で呼吸、胸がペコペコ凹む呼吸をしていたら救急にでも行ったほうがいいです💦

はじめてのママリ🔰

必ずではありません。
気管支炎等になっているならば入院になったりしますが状態次第です。
うちの子たちも先月かかりましたが誰も入院していません。

deleted user

1歳くらいのお子さんなら基本的は普通の風邪として終わると思います!
検査しないこともあるかと…!

上の子1歳半過ぎでかかった時は検査もされなかったのでおそらくそうかな。って感じでしたね。風邪みたいな感じで終わりました!
それが一ヶ月の下の子にうつったようで陽性になり、即入院になり重症化しました💦低月齢は重症化しやすいので注意って感じです!