※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
子育て・グッズ

指しゃぶり自然にやめた方の経験を聞きたいです。何歳でやめたか、きっかけがあったか知りたいです。

指しゃぶり自然とやめられたお子さんお持ちの方✨️✨️
何歳でやめましたか?

なにかきっかけはありましたか🥺?

恥ずかしながら私が長く指しゃぶりしてたので娘に強制でやめさせる意思が弱くって💦自然にやめたきっかけなどお話聞きたいです❣️

コメント

deleted user

私も実母から聞いた話では、指しゃぶり歴だいぶ長かったようです😂

息子は2歳前後くらいまで寝る前指しゃぶりしてたんですが、お気に入りのタオルを寝室に持って行くようになってから指しゃぶりからタオルちゅーちゅーにかわりました🤣笑

割と最近までちゅーちゅーしてましたが、保育園でもちゅーちゅーしてるの?と聞いたら、してないと。特にやめなさいと言ったわけではないですが、ある日突然『ちゅーちゅーもうしない‼️』と宣言して、今ではそのお気に入りのタオルの匂い嗅ぎながら寝てます!笑

  • なの

    なの

    そうなのですね✨️
    私は物心ついてからもやってたので😂笑

    娘はパイル地のタオルを触りながら指しゃぶりがセットで、、🥲

    保育園だと遊んで疲れた時に椅子に座って指しゃぶりして休憩するみたいです😅タオルを持っていかないことも以前よりは増えてますがなかなか😂
    羞恥心からやめるのを期待してます😆
    娘もそんな風にタオルだけになったら嬉しいです❣️

    • 7月14日
ママリ

うちは未だに完全にやめれてません😢
苦いマニキュア、指だこさん色々試しましたがなおらず、現在長めの靴下を片手にはめて毎日寝てます😂
何ヶ月も続けてますが、未だに勝手に外れてたりするとしゃぶってる時あるのでいつ辞めれるんだと不安があります。

ただ、なのさんと同じく私自身やめるのが遅かったので気持ちは分かります😂
私は片手の親指だけフヤフヤになって薄い感じだったので、周りに指しゃぶりがバレる!と恥ずかしくなって頑張ってやめたのを覚えています😂(小学校入ってからです…笑)

  • なの

    なの

    もし、意識的に日中やめられたとしても夜中に無意識に吸っちゃいそうですよね💦夜中ふと見ると口に指入れたまま寝てたりします😅

    私も小学生入ってからです🫣頬にバイ菌が入って医者に指しゃぶりしてる?って聞かれて恥ずかしくてやめました😂
    本人の意思があれば割とすんなりですよね😂💕︎

    • 7月14日
ママリ

2歳になった頃にやめられました。
指しゃぶり大好きな娘でしばらくやめられそうにないなーと思ってたのですが、『ゆびたこ』と言う本を買って読んであげたらその日からしなくなったんですな😭✨
また忘れたら指しゃぶりしちゃうんだろうなと思ってたところ、何とそのまま卒業できました😂😂
ちなみに指しゃぶりやめられない甥っ子もこ読んであっさり卒業できました!!

  • なの

    なの

    そうなんですね✨️
    娘はビビりな方なので怖いもの増やして大丈夫かなと思ってゆびたこまだ見たことがないんです💦
    娘にも指しゃぶり以外の落ち着き方が見つかるといいんですが🥹
    ありがとうございます!

    • 7月14日