
双子の片方の心拍が確認できず、吸収される可能性がある状況。心拍が遅れた経験の方、体験談を聞きたいです。次回の健診で2人とも心拍を確認できることを願っています。
双子で、心拍の確認出来た日が別々だった方いらっしゃいますか?
6週4日の健診で双子の片方しか心拍が確認出来ませんでした。
1つの胎嚢の中に同じくらいの大きさの2つの胎芽とそれぞれの卵黄嚢が見えました。
片方は心拍が確認出来たのですが、もう片方は確認出来ず、このまま吸収されていくかもと言われました。
望み薄かもしれませんが、次回の健診で2人とも心拍が確認出来たら嬉しいのですが・・
片方心拍が遅れて確認された方いらっしゃいましたら体験談をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
- たなぱ(生後3ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私がそうでした!!
最初の検診で片方は元気に心拍動いてましたが、もう片方が弱い(見えにくい)と言われてもしかしたらダメになるかも、、、と言われてましたが、その次の検診でばっちり確認できました!
心配ですよね💦お腹の赤ちゃん信じて待ちましょう♡

退会ユーザー
私も6w5dで心拍1人しか確認できなかったです!
もう一度受診したら、
もう1人も確認できました😊✨
-
たなぱ
そうなのですね!6週5日でというのも私と同じような感じで、とても希望が持てます、ありがとうございます!
次の健診、なるようにしかならないとは思いますが、頑張ります。- 7月14日

はじめてのママリ🔰
一卵性なので違うかもしれませんが、
1人目心拍確認して母子手帳貰って1人の予定で次の検診に行ったらまさかの双子だった!
ってパターンです。
-
たなぱ
そんなこともあるんですね、とても参考になります、ありがとうございます。
次の健診までしばらくありますが、色んなパターンを想定して挑みたいと思います。
ありがとうございます。- 7月14日
たなぱ
ありがとうございます、そのようなお話を聞けると心強いです。
そうですね、お腹の赤ちゃんを信じて待ちたいと思います😌✨