※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

稽留流産の術後の痛みについて質問があります。子宮筋腫がある方が収縮時の痛みが強いのか、術後の痛みについて教えてほしいです。経験談やアドバイスがあればお聞きしたいです。

稽留流産の術後の痛みについて質問です。
これを読んで辛い経験を思い出させてしまいましたら申し訳ありません。

私は元々8cmと5cmの子宮筋腫があることが分かっており、自然妊娠後8wで稽留流産の診断を受けました。

7/13に吸引法で手術をしましたが、術後に麻酔が切れかけて意識が戻った辺りで激しい腹痛と吐き気があり、冷や汗をびっしょりかきました。
点滴に吐き気止めを入れてもらい吐き気と腹痛は落ち着いたのですが、汗が冷えたのか震えるほどの寒気がしばらく続きました。

術後の診察では経過良好と言われ退院となり、筋腫への細菌感染のリスクがあるため発熱や大量出血があったら連絡してほしいと説明がありました。

帰宅して晩ご飯を食べ子宮収縮の薬と抗生剤を飲んだのですが、眠れないほど下腹部の痛みが強くなり、一睡もできないまま朝を迎えようとしています…
先生にはあまりにも痛かったら市販の痛み止めを飲んでもいいけど、子宮収縮の薬の意味が無くなるから痛み止めを飲むなら子宮収縮の薬を中断した方が良いと言われており、朝食後の薬は一旦飲むのを止めようかなと考えています。

術後の痛みについてここまで酷い方はお見かけしないので、細菌感染しているのでは…と不安になっています。
術後に冷や汗と寒気があったのも気になります。
ちなみに現在は発熱もなく、出血もティッシュにうっすら付く程度です。

子宮筋腫があるから他の人よりも収縮時の痛みが強いのでしょうか?
子宮筋腫がある状態での流産手術の経験がある方、術後の痛みについて聞かせていただけると嬉しいです。
また、こうしたら痛みが楽になったなど体験談があれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

子宮筋腫ありで、手術しましたが術後の痛みは軽い生理痛程度でそれほど痛みはなかったです。
何かあってはいけないので、病院に連絡したほうが安心かと思います。お大事にしてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご心配いただきありがとうございます。
    筋腫があっても痛みは軽かったんですね…
    収縮剤を飲むのを少しやめてみて、改善しないようなら病院へ連絡しようと思います。

    • 7月14日
ぽむ

こんにちは。
つい先日流産し吸引手術をしました。
2センチの筋腫もあると言われています。
わたしも術後麻酔切れかけの時激しい痛みと吐き気で吐きまくってしまいました。

今日6日目で、明日診察ですが
痛みは生理痛のような痛みが時々きて、出血は織物シートで足りるくらい出ています。

ただわたしも痛みについて気になっていて、
一度くしゃみをしたらお腹に一瞬激痛が走って、その後便をする時などにお腹が張るように痛むようになってしまっています。
筋腫があるからなのか何なのか不安です。

横になると楽になるので、
仕事をセーブして横になっています。
質問者様もその後体調どうでしょうか。