![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
おむつかぶれの時はポリベビー使ってました_(:3」z)_早く良くなるといいですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
![☆🐵☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆🐵☆
オムツかぶれは長引くし 何より 1ヶ月だとオムツ替え頻繁でお尻ふく度にいたいと思うので早めに皮膚科に行った方がいいですね💦💦
うちも最近胃腸炎での下痢から初めてオムツかぶれを経験しました😭ワセリン等は健康な皮膚には保湿でいいけど 異常がある皮膚の治療には全く効果がないと言われ、病院でもらった弱いステロイドのお薬を塗って その上から ワセリンでカバーしてました!
痛いのは本当に可哀想なので お薬もらって 早く良くなるといいですね☺
-
ゆ
痛くてなのか今日はずっと泣いてておむつがえの度に可哀想で仕方なかったです(>_<)
明日病院いってみます🎶
ありがとうございます🎶- 2月8日
-
☆🐵☆
グッドアンサーありがとうございます😲
うちはもうだいぶ言葉が分かってきてるので オムツ替えよ~ と言うだけで 今から痛いことがあると察して泣いていてほんとうに可哀想でした😨
お尻ふきで拭くよりはマシだろうと思って毎回お風呂で洗い流していたのですが、下痢がひどいときはとっても回数が多くて 痛いそうだし寒そうだしで心が痛んでました💦💦
で、最終的には西松屋の大判コットンと 清潔おしり快適シャワーに行き着きました!写真をのせたいのですが 何故か[権限がありません]とでてしまうので😩検索するか、西松屋の店員さんにオムツを替えるときに使うお尻シャワーと伝えると分かってもらえると思います!300円くらいで うちはかなり使えました♪
参考になれば\(^^)/✨✨- 2月8日
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
血がでるほど酷いなら小児科か
皮膚科でお薬貰ったほうがいいと思います💦
-
ゆ
病院が一番ですよね…(>_<)
ワセリンを薬局で買ってみたのですがサイトでは保湿性があるって書いてあって湿ってるから蒸れて真っ赤になるのかなぁ…って思ったりでベビーパウダーとワセリンどっちを使えばいいのか悩んでます(>_<)- 2月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院に行ってはどうですか?
ウチの子も1〜2ヶ月頃に乳児湿疹が出て、即病院行きました(^^)
医療費かからないし、その時はワセリン処方して貰えました♡
-
ゆ
医療費かからないから病院がある一番ですよね(>_<)💓
最近おむつかぶれが酷いなぁって思ったらいきなり直ったりで今回はいきなり酷くなって血がでてたので明日様子みて病院も考えてみます❗
ありがとうございます🎶- 2月8日
![ひでこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひでこ
かかりつけの小児科に行って、塗り薬を貰うのが1番ですよ!うちも肌が弱いのでしょっちゅうかぶれますが、病院からもらった薬は効果バツグンです!
-
ゆ
病院のワセリンと市販のワセリンじゃやっぱ病院のがいいんですかね…(>_<)
- 2月8日
-
ひでこ
自分で色々調べて買った薬はあまり効果がなく(まあすこーしずつ治ってるかな?と思うぐらい)、定期健診の時に先生に相談して出してもらった薬は1日で効果が出ました😂
自分で買った薬も安くはなかったので、お金もったいなかったなぁ〜とショックでした笑- 2月8日
![さくぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくぱん
病院で亜鉛華単軟膏もらいました。
よく効きました^ ^一度診察してもらってはどうでしょうか?
-
ゆ
初めてききました☺
明日様子みてつれていってみます(>_<)🍀
ありがとうございます🎶- 2月8日
![ゆままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆままん
血が出ているようなら
皮膚科につれていきます!
赤くなっているくらいなら
ワセリンなどで皮膚を保護するようにと
担当医から教わりました✨
-
ゆ
サイトでは皮膚を保護するだけで治らないって書いてあってやっぱ一度病院がいいですかね…(>_<)
ありがとうございます🎶- 2月8日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
月齢が同じ頃息子もおむつかぶれしました。
ワセリンはいいと思うんですが、血が出てる程ですと
どうなんでしょ😥
うちは小児科行くと菌もらうと嫌だったので ベビーちゃん対応してもらえる皮膚科をネットで調べて 先になりそうです電話してから行きました😊
血が出る程では無かったのですが 3日程で落ち着きました🙆
痛そうで 見てるのも辛いですよね💦
あと もしかしたら
おむつのメーカーに免疫がないのかも知れませんよ😓
病院の時に使っていたメーカーでも うちの息子は
月齢と共にメーカーが肌と合わなくなったりしたりしました💦
-
ゆ
インフルエンザが流行ってるから尚更なんですよね…(>_<)
おむつかぶれちょくちょくあって、Sサイズになってから試してみてるのですがパンパースが合わないのか紙っぽくてすぐ真っ赤になっちゃってます(>_<)- 2月8日
-
ゆか
パンパース うちもチャレンジしたことあったんですが大丈夫な月齢もあったりして
でも??と思った時に
スレた絆みたいなのが脇のテープ部分に出来たりすることもありました😞😞サイズがあっていないのか または紙が固いからなのかは謎でしたが
皮膚科でせっかく良くなったので 一応メーカー変えました🌟- 2月8日
![ひなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなちゃん
うちも一ヶ月検診のときにおむつかぶれがあり、亜鉛華軟膏もらいましたよ。
ワセリンは保護するもので、血が出たのを治すものではありません。
とりあえず傷を治してあげないと痛いですよ。
うちは、おむつかぶれを繰り返してるので、亜鉛華軟膏がなくなってからはポリベビーをぬってます。
ちょっと赤くなってるな、と思ったら塗ってるので、いいですよ(*´∇`*)
-
ゆ
今日ポリベビー買ってみました🎶
- 2月8日
![3姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹ママ
看護師しています!
うちの子はオムツ被れに対してはオシッコ、ウンチのたびに微温湯でしっかり流してから、コットンで優しく拭き、その後にピジョンの桃の葉ローションを塗っています✨うちの子の場合は桃の葉ローションが合うみたいで、これでオムツ被れはかなりよくなりました!
これは赤ちゃん以外にも言えることですが、オシッコやウンチをした後にただ薬を塗っても汚物で汚い所に薬を塗ることになってしまいます。なので、毎回面倒だとは思いますが、オムツ被れの時はしっかり洗い流して、乾燥させて清潔にしてあげた後に薬を塗ることが大事です。また、オムツ被れで荒れている肌に対してお尻拭きで擦っても悪化してしまうので、擦りすぎは避けたほうが良いと思います。
ただ、出血をされているということは傷口からの感染も心配ですし、結構あれてしまってるのかなと思うので、一度病院に行かれたほうが良いかと思います。
-
ゆ
昨日から水で流したりおむつ変えの回数を多くしてみたら1日で昨日よりかはましになったので一応でも病院にはいってみます🙍
ありがとうございます🎶- 2月8日
![やままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やままま
皮膚科につれていったら、すぐ良くなりましたねー。
色々試すよりも
皮膚科に行く方がはやいかなって思います!
ゆ
私のお母さんにもポリベビー進められました(>_<)💓
薬局みてみます❗
ありがとうございます☺