
出生体重:2658g→1ヶ月後:4024g 体重増加してました。明らかに体重増えすぎですよね?😅😅😅
出生体重:2658g→1ヶ月後:4024g 体重増加してました。
明らかに体重増えすぎですよね?😅😅😅
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

たぁ
かなりミルク飲んでますね🤣

はじめてのママリ
2984から4468で大きいね
と1人目の時言われました😂
4ヶ月で8kgくらいありましたが
今はとてーも偏食スリムさんです🫠
-
はじめてのママリ🔰
結構母乳とかミルク飲んでたんですか?
- 7月14日
-
はじめてのママリ
退院後から完ミでした!
1日1000-1100mlくらい飲んでました。- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
んじゃ、結構多めにあげてたんですね 🥺🥺
- 7月14日
-
はじめてのママリ
そうですね😂
毎度完飲、吐き戻しほぼ無かったのでそのまま進めてました。特に言われたことは無かったです〜!- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
私は混合でしてるんですが、母乳量がわからず
足りてないのではと思い、ミルクを足していたためこのようなことに 😂
1ヶ月検診で母乳が結構出ているとわかりどうしたら良いものか悩んでいます。- 7月14日
-
はじめてのママリ
寝る前とかだけミルクにして、あと母乳でもいいと思います😌何かあった時ミルク飲める方がいいと思いますし!
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
母乳って太らないんですかね?🤔
- 7月14日
-
はじめてのママリ
ミルクほどは太らないと思います!
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
足しミルクが体重増加の原因かもしれないですね 😢
- 7月14日

豆腐メンタル
3,060gで生まれて1ヶ月後4,600gでした😅😅
母乳でした。スリムになると言われてきましたが、今もムチムチgirlです🙄

ママリ
3615gで生まれて1ヶ月の時には5000g超えてました🤣
完母だったからかもしれませんが、増えすぎとは言われなかったです!
1ヶ月検診では「栄養たっぷりもらってていいわね〜!立派立派!」とむしろ褒めてもらいました🤣✨
-
はじめてのママリ🔰
なんか注意と言うより上手いように言うてくれますよね😂
でも、実際ネットとかで見ると体重増加があったら、過飲症候群?とか考えちゃったりします 😅😅- 7月14日

ぬー
うちも3160gが1ヶ月後4800gでした🤣
あと約1週間程で2ヶ月を迎える最近は体重増加が鈍化していますが、6kgを超えています。
ムッチムチで可愛いとお会いする方々には好評です笑
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月で6キロだと抱っこも重くなりますね🫨
確かにムチムチな手足見ると可愛いですよね(笑)- 7月14日

のん
下の子3500で生まれて一ヶ月で5200でしたよー🤣

おでんくん
次男が3700で産まれて一ヶ月検診のときは5300ありましたが何も言われませんでしたよ!
むしろ、しっかり大きくなって花丸!!と言われてました。笑😂
-
はじめてのママリ🔰
増えすぎても言われないもんなんですかね?😢
- 7月14日
-
おでんくん
これくらいならそんな指摘されるほどの増加量じゃないのかなと思ってました😳
長男もこれくらい増えてましたが何も言われずでした!- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ぷくぷく太らせたくなかったんですけど
思ったより増えてて、ああ、、って感じです😅😅- 7月14日
-
おでんくん
長男はその後ムチムチ感もでず今でもずっと細身です!
次男は割とムチムチしてますがそれはそれでかわいいです😂💕
生後一ヶ月でムチムチしてたらその後ずっとムチムチというわけでもないので、大丈夫ですよ💕- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹太りすぎない程度に育てていきます!
- 7月14日

あっぷる
私も混合で育ててました🍼
元が細いので全然大丈夫だと思います🙆♀️
娘も出生2508g→1ヶ月後4050gまで増えてました⭕️
その後、徐々に増加も落ち着いてくると思います😊
3歳になりましたが、平均よりやや下なくらいです😊
-
はじめてのママリ🔰
結構増加あったんですね!
うちの子も落ち着いてくれること願います ♩- 7月14日
はじめてのママリ🔰
ですよね 😂😂😂